豆腐の味噌漬けパン粉焼き

ローラlove @cook_40036967
レシピID:19194209 の味噌漬け豆腐をパン粉に漬けて揚げてみました。お弁当にもgoodなアレンジです。
このレシピの生い立ち
味噌漬けにしてあった豆腐をアレンジ。
豆腐の味噌漬けパン粉焼き
レシピID:19194209 の味噌漬け豆腐をパン粉に漬けて揚げてみました。お弁当にもgoodなアレンジです。
このレシピの生い立ち
味噌漬けにしてあった豆腐をアレンジ。
作り方
- 1
味噌漬け豆腐を作る。これが漬けてあればアレンジ簡単♪
- 2
豆腐は電子レンジに3分(300gの場合)かけ布巾に包み重石をしてしっかり水気を切る。
- 3
半分くらいの厚みになればOKです。
- 4
調味料をポリ袋に入れ水気を切った豆腐を入れ1日以上漬ける。
- 5
味噌漬け豆腐はこれで完成。5日ほど漬けておいて大丈夫。だんだんチーズのような濃厚な味に。このまま食べても美味ですが→
- 6
薄力粉と水をボールに入れ混ぜる。
- 7
豆腐は2cm厚ほどに切る。周りの味噌は付けたまま!!
- 8
⑥のボールに⑦の豆腐を入れ薄力粉&水をまとわせる。
- 9
豆腐周りの調味料+薄力粉液でちょうどフライの時の卵液の感覚です。調味料のとろみ加減によって薄力粉や水の量を調整します。
- 10
⑧の豆腐の周りにパン粉をまぶしつける。きゅっと握る感じで。
- 11
フライパンに多めの油を熱し⑩を両面揚げ焼きにする。片面きちんと焼けてから返すと崩れにくいです。
- 12
味がついているのでそのままでどうぞ♪
- 13
マルサンアイさんから頂いた「純正こうじみそ」を使いました。コクがあり大豆の甘さを感じられる味噌レシピです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
トロっと美味しい【豆腐の味噌漬け) トロっと美味しい【豆腐の味噌漬け)
漬けておけば後はサッと切って出すだけでちょっとした一品になる、トロっとしいて味噌の香りが美味しい『豆腐の味噌漬け』です。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17726367