蒸し器不用!簡単!レンチンdeシューマイ

ちはる姉さん
ちはる姉さん @chiharu_recipe

蒸し器が無くてもレンジで簡単♫
あっという間に完成します♡
休日のおうちパーティーレシピにも◎
このレシピの生い立ち
私は蒸し器を持っていないので、いつもレンジでシュウマイを作っています。その際に、野菜の水分を利用します。蒸し料理が作れて野菜も一緒に食べられるので一石二鳥の美味しいレシピです◎

蒸し器不用!簡単!レンチンdeシューマイ

蒸し器が無くてもレンジで簡単♫
あっという間に完成します♡
休日のおうちパーティーレシピにも◎
このレシピの生い立ち
私は蒸し器を持っていないので、いつもレンジでシュウマイを作っています。その際に、野菜の水分を利用します。蒸し料理が作れて野菜も一緒に食べられるので一石二鳥の美味しいレシピです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. グリーンピース水煮(あれば 12粒
  4. シューマイの皮 10枚
  5. レタス 2枚
  6. A 塩、コショウ 各少々
  7. A オイスターソース 小さじ2
  8. A 酒 小さじ2
  9. A みりん 小さじ2
  10. A しょうが(すりおろす) 1片
  11. A ごま 小さじ1
  12. A 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りに。ボウルに豚ひき肉、玉ねぎとAの調味料を全て入れ粘りが出るまで手でよく混ぜ捏ねる。12等分に丸める。

  2. 2

    シューマイの皮は幅3mm程度に切りバットに敷きます。①を皮の上に並べグリーンピースを乗せバットの中で転がして皮をつける。

  3. 3

    深さのある耐熱皿にレタスを2枚敷き、その上に②を並べる。バットに残ったシューマイの皮を上に乗せて酒を小さじ2回しかける。

  4. 4

    ふんわりラップをして600W電子レンジで5分加熱します。お好みで酢醤油や辛子などでお召し上がり下さい♫そのままでも◎

  5. 5

    フリーザーバックに入れて冷凍保存して置けばお弁当のおかずにも♡

コツ・ポイント

・野菜の水分でレンジでも簡単に蒸し料理が作れます。今回はレタスを使用しましたが、キャベツや白菜でもOK。水分の多い葉物野菜が適しています。
・電子レンジの加熱時間は目安です。肉に火が通っていなければ加熱を少しずつ追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちはる姉さん
ちはる姉さん @chiharu_recipe
に公開
こんにちは!YouTubeチャンネルとInstagramではレシピ動画公開中です。フォローして頂けると嬉しいです☺️YouTubeチャンネル「chii(ちはる姉さん)|らくチン美味いごはんとおやつ🥣」             instagram 「chii(ちはる姉さん)|らくチン美味いごはんとおやつ🥣」
もっと読む

似たレシピ