超簡単!電子レンジで自家製メンマ

電子レンジを使って自家製メンマもどきを簡単に作れます。切って、調味料を混ぜて、レンジアップの超簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
炊飯器で作るレシピ(「超簡単!炊飯器で自家製メンマ」(ID:20733163)を公開していたが、下茹でしてあるタケノコを使用するので、水を加えて長々と煮る必要性に疑問が生じて、水を加えずに調味料とタケノコだけをレンジアップする方法を考えた。
超簡単!電子レンジで自家製メンマ
電子レンジを使って自家製メンマもどきを簡単に作れます。切って、調味料を混ぜて、レンジアップの超簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
炊飯器で作るレシピ(「超簡単!炊飯器で自家製メンマ」(ID:20733163)を公開していたが、下茹でしてあるタケノコを使用するので、水を加えて長々と煮る必要性に疑問が生じて、水を加えずに調味料とタケノコだけをレンジアップする方法を考えた。
作り方
- 1
耐熱容器は、レンジで加熱できる保存容器「ユニックス 早ワザレンジ名人 1000ml」(2個で268円)を使用しました。
- 2
タケノコを、細長く短冊状に切ります。
- 3
耐熱容器に切ったタケノコを入れます。
- 4
調味料を加えてよく混ぜます。タケノコと調味料を合わせた総重量を予測します。
- 5
電子レンジで、軽くラップして 600W、100g 当たり 2 分(今回は総重量 300g なので 6 分)過熱します。
- 6
加熱時間半分(今回は 3 分)で一度、レンジから取り出して、上下が反対になるように混ぜると、まんべんなく味が付きます。
- 7
水分が残っている場合は、30 秒ずつ追加過熱してください。
- 8
容器が熱くなっているので、用心しながらレンジから取り出して、仕上げ用のごま油を加えて混ぜます。
- 9
時間を置くと、タケノコの毛細管現象(?)で、味が染みておいしくなります。
- 10
炊飯器版よりも新鮮なシャキシャキ感が残ります。少しクタッとした方が好みの場合は、時間がかかっても炊飯器版をお試し下さい。
コツ・ポイント
タケノコは、味が染みやすいように厚さ3mm程度の薄い短冊状にスライスします。
切って、調味料加えて混ぜて、レンジアップするだけなので、誰でも失敗なくできます。
蓋のできる耐熱容器なら、食べ残しをそのまま冷蔵庫で保存できて便利です。
似たレシピ
-
-
-
簡単で美味しい!自家製メンマ٩( ᐛ ) 簡単で美味しい!自家製メンマ٩( ᐛ )
市販されているようなしっかり味のメンマを目指し、考えたレシピです。おつまみにもピッタリ!簡単に作れる万能常備菜です!栄美☆
-
-
簡単手作り♪筍で【手作りメンマ】 簡単手作り♪筍で【手作りメンマ】
「メンマ」の人気検索で1位になりました♪簡単に作れます!ラーメンや熱々ごはんに添えたり、これだけでおつまみにも。 mieuxkanon -
水煮メンマで簡単美味しい【味付きメンマ】 水煮メンマで簡単美味しい【味付きメンマ】
手軽な水煮メンマを使って作る、味付けメンマです。とても美味しくて皆が盛り盛り食べるので、直ぐに無くなる人気メンマです。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ