はんぺんのお吸い物

どむぞうくん @cook_40364627
ちょっとお吸い物がほしいときに、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
母がちらし寿司とか、手巻き寿司のときによく作ってくれました。私にとっては懐かしい味です。
はんぺんのお吸い物
ちょっとお吸い物がほしいときに、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
母がちらし寿司とか、手巻き寿司のときによく作ってくれました。私にとっては懐かしい味です。
作り方
- 1
はんぺんは1枚を8等分に切ります。ニンジンは千切りに。
- 2
水400cc(カップ2杯)で出汁をとります(顆粒だしでもOK)。
- 3
出汁がとれたら、ニンジンを先に入れて、3分くらい煮ます。
- 4
③にはんぺんを入れて、1~2分煮ます。
- 5
塩としょうゆを入れて、はんぺんに煮汁が少し染み込んだら完成です。
- 6
(2022.3.4)追記、溶き卵最後にさっと入れると、またいい感じになりますよ!
- 7
ひっこちんさん、いつもありがとうございます。まるいはんぺんいいですね。人参との色合いもばっちり。
コツ・ポイント
はんぺんからも塩気がでるので、塩は加減してください。しょうゆは香り付け程度です。具はいろいろ入れてもいいと思います。水ははんぺんが吸ってしまうので、もう少し多くてもいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単美味しい【はんぺんとわかめのお吸い物 簡単美味しい【はんぺんとわかめのお吸い物
簡単に出来て旨味たっぷりでとっても美味しい、ずっと作っている『はんぺんとわかめのお吸い物』です。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21828026