時短!ポリ袋でモチモチきなこホットケーキ

あいちゃん飯
あいちゃん飯 @cook_40100449

ポリ袋を使うので、洗い物はフライパンとフライ返しだけ!おやつにも、朝食にも、サッと少量で作れます!
このレシピの生い立ち
子どものおやつにホットケーキを焼こうとしたら、きな粉をみつけて考案^^幼児3人分にぴったりの量でした!きな粉効果なのかモチモチになりました!

時短!ポリ袋でモチモチきなこホットケーキ

ポリ袋を使うので、洗い物はフライパンとフライ返しだけ!おやつにも、朝食にも、サッと少量で作れます!
このレシピの生い立ち
子どものおやつにホットケーキを焼こうとしたら、きな粉をみつけて考案^^幼児3人分にぴったりの量でした!きな粉効果なのかモチモチになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cm20枚分
  1. ポリ袋小 25cm×18cm 1枚
  2. 粉類
  3. 薄力粉 90g
  4. きな粉 10g
  5. 砂糖 20g
  6. 1g
  7. ベーキングパウダー 4g
  8. 液体類
  9. 牛乳 60g
  10. 豆乳 60g
  11. こめ油orサラダ油

作り方

  1. 1

    ポリ袋をお茶碗などに被せ、秤に乗せる。袋に材料を入れたときに倒れないようにするため。

  2. 2

    ポリ袋に粉類を全て入れる。くちをねじって開かないように持ち、均一になるまでふり混ぜる。

  3. 3

    ポリ袋に液体類を加え、均一になるまでふり混ぜる。

  4. 4

    空気を抜いて、ポリ袋の口を結んで閉じる。

  5. 5

    フライパンを中火にかけ、油をひく。この間に生地を休ませる。

  6. 6

    油が十分温まったら(箸をつけて泡が出るぐらい)、ぬれぶきんで数秒冷やすと、焼き目がきれいになります。やらなくてもOK!

  7. 7

    ポリ袋の角を1cmほど切る。そこから生地を絞り出す。直径5cmほどの円だとおチビが食べやすくてかわいい!

  8. 8

    生地のまわりに泡ができたら、ひっくり返す。

  9. 9

    表裏ともにきつね色に焼けたらできあがり^^

  10. 10

    細長く絞り出すとスティックパン風でおチビに好評でした!

コツ・ポイント

豆乳がなければ牛乳120gでもOK!粉類を混ぜてから、牛乳等を混ぜると、均一に混ざりやすいです。油を多めにすれば、カリカリドーナツ風に(大5程度。油はね注意)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちゃん飯
あいちゃん飯 @cook_40100449
に公開
家族にレシピをおしえるために記録として残し始めたのがきっかけ。簡単おいしい料理が大好き(*^^*)
もっと読む

似たレシピ