炊飯器におまかせ☆キムチの炊き込みごはん

ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi

炒めなくてもキムチ炒飯が食べられる!炊飯器に材料を入れてスイッチONで完成♡お好みで半熟卵や韓国海苔をトッピングしてね☆

このレシピの生い立ち
キムチが大好き!!炊き込みご飯も大好き!!そんな人に是非つくって欲しくて考えました(〃ω〃)
手間のかかるものではなく、お勤めから帰っても、単身赴任の人でも、母を想う子どもでも、誰もが簡単につくれる、炊飯器におまかせのレシピにしました^ ^

炊飯器におまかせ☆キムチの炊き込みごはん

炒めなくてもキムチ炒飯が食べられる!炊飯器に材料を入れてスイッチONで完成♡お好みで半熟卵や韓国海苔をトッピングしてね☆

このレシピの生い立ち
キムチが大好き!!炊き込みご飯も大好き!!そんな人に是非つくって欲しくて考えました(〃ω〃)
手間のかかるものではなく、お勤めから帰っても、単身赴任の人でも、母を想う子どもでも、誰もが簡単につくれる、炊飯器におまかせのレシピにしました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米1.5合分【2合分】
  1. お米 1.5合【2合】
  2. 本技 おいしいキムチ 120g【160g】
  3. 焼豚(市販のものでOK) 90g【120g】
  4. ◉中華だしの素 小さじ11/2【小さじ2】
  5. ◉料理酒 小さじ11/2【小さじ2】
  6. ◉醤油 小さじ11/2【小さじ2】
  7. ◉塩 小さじ1/4【小さじ1/3】
  8. ごま 小さじ1〜2
  9. ※トッピング[お好みで]  
  10. 半熟ゆで卵温泉卵でも) お好みで
  11. 韓国のり 適宜
  12. ねぎ 適宜
  13. 納豆 適宜
  14. キムチ 適宜
  15. ID 21839644 の『コチュジャンで★ヤンニョム甘辛ソース』 適宜

作り方

  1. 1

    お米を研いで、お釜に◉を入れて、分量の水を入れる。(キムチを加えるため若干少なめにする→大さじ1くらい)

  2. 2

    焼豚(お好みの大きさにカットしてもOK)とキムチを加えたら、普通炊きスタート。(私は“おこげ”ボタンをONにしました♡)

  3. 3

    炊き上がったらごま油を小さじ1加えて、ふんわり混ぜます。

  4. 4

    お椀によそって、お好みのトッピングでお召し上がりください (〃ω〃)
    納豆➕追いキムチで非加熱W発酵でも!!

コツ・ポイント

キムチの量はお好みで(増やす場合は水量を加減してくださいね。
中華だしの素はペースト状のものを使いました。
焼豚でなく、豚肉・挽肉(脂が少なめのもの)を入れたり、ニラやエノキなど、加える材料はお好みでOK!
ぜひお試しください(//∇//)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi
に公開
☺︎recipeを残しておきたくて開設☺︎使用のオーブンや電子レンジ、材料等は、私が使っているもののみで調理したものになります。そのため加熱の温度や時間、材料等は、あくまでも目安であることを、こ了承くださいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ