鶏むね肉のパン粉焼き!お弁当にも!

今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408

漬け込んでパン粉付けて焼くだけの簡単お手軽料理!
このレシピの生い立ち
揚げ物は好きですが、小麦粉付けて卵、パン粉と急ぐ時は面倒くさいですよね!そんな時前の日に漬け込んで、パン粉付けて焼くだけなのでお手軽でボリュームなお肉になります。最近、あまり手をかけずに美味しくてしかも経済的な料理をしたいと思う毎日です。

鶏むね肉のパン粉焼き!お弁当にも!

漬け込んでパン粉付けて焼くだけの簡単お手軽料理!
このレシピの生い立ち
揚げ物は好きですが、小麦粉付けて卵、パン粉と急ぐ時は面倒くさいですよね!そんな時前の日に漬け込んで、パン粉付けて焼くだけなのでお手軽でボリュームなお肉になります。最近、あまり手をかけずに美味しくてしかも経済的な料理をしたいと思う毎日です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 酒、醤油 各大さじ3
  3. パン粉 適宜
  4. サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮と脂を除いて2、3枚にそぎ切りにする。皮はスープ様に冷凍します。

  2. 2

    肉叩きでたたいて平らにする。ラップをかぶせて叩いてもいいです。私はそのまま叩きました。たたくことで柔らかくなります。

  3. 3

    バットに鶏むね肉を入れて分量の酒、醤油を入れて一晩漬け込む。

  4. 4

    漬け込んだ鶏肉にまんべんなくパン粉を付ける。少し多めの油で両面を焼く。蓋をした方が火が通りやすいです。

  5. 5

    中火で両面8分位焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

ちょっと濃いめの味かもしれないのでその時は醤油を控えめにして下さい。叩く時は結構平らになる様に叩きました。ちょっと乱暴ですけどその方が柔らかくなります。ストレス解消!になります笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408
に公開
子供が小さい頃、食育は大事だと思ってほとんどお惣菜は買わないでおやつも手作りしていました。今は高齢者になり料理するのが面倒くさいと思う日もありますが、外食、お惣菜ばかりは体のバランスを崩します。やはり歳を重ねても食育でした。夫と私の事です。厳しく夫を育てているので血液検査以上なしです。そう言いながら最近投稿していなくてすみません。気持ちが元気になったら我が家のレモン載せようかな!
もっと読む

似たレシピ