あいこの下処理

Ittsu @cook_40063367
春の味、あいこ。クセがなく、シャキシャキとした食感で、お浸しがお気に入りです☆
このレシピの生い立ち
ご近所さんからいただいたあいこ。食べ方も教わったので、備忘録として。
あいこの下処理
春の味、あいこ。クセがなく、シャキシャキとした食感で、お浸しがお気に入りです☆
このレシピの生い立ち
ご近所さんからいただいたあいこ。食べ方も教わったので、備忘録として。
作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
お塩も入れておきましょう。 - 2
トゲに気をつけながら、葉を切り落とし、鍋に入る長さに切りそろえる。
- 3
沸騰したお湯に②を入れ、2〜3分茹でる。茹で上がったものは、色止めのため、冷たい水へin!
- 4
そのままで大丈夫ですが、太いものは、ふきみたいに皮を剥くとより食べやすいかも。
※左が皮を剥いたものです。 - 5
あとは食べやすい長さに切って、お浸しやお味噌汁の具にどうぞ!
- 6
※2022/05/26
『あいこ』で人気検索TOP10入りしました!ありがとうございます☆
コツ・ポイント
葉を取る際、トゲに気をつけてください。茹でればトゲは気にならなくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21859024