小松菜としめじの海苔煮

味付けアドバイザー @cook_40279972
磯の香りが広がるおひたしです。
だしを使わないお手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
節分に使った巻きずし用の焼き海苔が湿気てきたので煮物の使ってみました。海苔のだしは香りも味もよく他の煮物や和え物にも使ってみたいと思いました。
小松菜としめじの海苔煮
磯の香りが広がるおひたしです。
だしを使わないお手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
節分に使った巻きずし用の焼き海苔が湿気てきたので煮物の使ってみました。海苔のだしは香りも味もよく他の煮物や和え物にも使ってみたいと思いました。
作り方
- 1
小松菜は長さ3㎝に切り、水洗いする。
人参は長さ3㎝の薄い短冊切りにする。しめじは根を切り落とし小房に分ける。 - 2
鍋に水・淡口醤油・みりんを入れて沸騰させる。
- 3
2.に小松菜・人参・しめじ入れて海苔をちぎりながら加え中火で5分煮たらできあがりです。
コツ・ポイント
海苔は巻きずし用の焼き海苔を使いました。味付け海苔を使う場合は醤油を減らしてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単副菜★小松菜としめじの煮びたし 簡単副菜★小松菜としめじの煮びたし
小松菜はアクが少なく下茹での必要がないので、手早く調理したい時に便利!時間のない時でも簡単にできるのでおすすめです。 nowaのおうちご飯 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21865434