クコの実(コジベリー)りんご酢☆薬膳酢

ゆみちゃまキッチン @cook_40296462
クコの実を手軽に毎日の食事にプラス!
毎日飲みたい健康酢
ドレッシングや調味料としても使えます
#ビネガードリンク
このレシピの生い立ち
薬膳のプリンセスと呼ばれるクコの実は眼精疲労や肌荒れに効果○
昆布は体内にこもった余分な熱を冷まし、体内の水分を取ってくれるので、むくみ対策にも効果あり
クコの実(コジベリー)りんご酢☆薬膳酢
クコの実を手軽に毎日の食事にプラス!
毎日飲みたい健康酢
ドレッシングや調味料としても使えます
#ビネガードリンク
このレシピの生い立ち
薬膳のプリンセスと呼ばれるクコの実は眼精疲労や肌荒れに効果○
昆布は体内にこもった余分な熱を冷まし、体内の水分を取ってくれるので、むくみ対策にも効果あり
作り方
- 1
材料を計量する
- 2
清潔な保存瓶に材料を全て入れる
- 3
半日以上常温で置けば出来上がり!
昆布の旨味がりんご酢に溶け出すと酸っぱさが減って、まろやかな味になります
- 4
【飲み方】
リンゴ酢に含まれるペクチンと酢酸が糖分の吸収を抑制するため、食前に飲むと血糖値の上昇が緩やかになるそうです - 5
【飲み方】
原液大さじ1を5倍〜7倍に希釈する
お水や炭酸水、冷えが気になる時は紅茶やお湯で割る
糖分を足してもよい - 6
【飲み方】
豆乳と混ぜると昆布の旨味もほんのりと感じられ
まろやかなヨーグルトのようになります - 7
ベリービネガーはこちら
コツ・ポイント
リンゴ酢には
美肌効果
ダイエット効果
安眠効果
抗菌・消毒効果
骨粗しょう症対策 などがあるそうです
注目したのは美肌効果!リンゴ酢は抗酸化作用が期待できるため、細胞の劣化を抑えることができるとか。
毎日の食事にプラスすると○
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お湯注ぐだけ♪塩昆布とクコの実の薬膳茶 お湯注ぐだけ♪塩昆布とクコの実の薬膳茶
いつも飲むお茶に飽きたらおためしを。冷えやすい春先にも◎美肌や健康効果が高いクコの実と、昆布でビタミンとミネラルの補給☆ さらさらとそよそよ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21865966