ノンオイル♡もやしとにんじんの和え物

ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109

ノンオイルの簡単和え物です♪箸休めに!
このレシピの生い立ち
もやしというとナムルが好きなのですが
ノンオイルにしたかったので、色々
試しました。
簡単で美味しかったです!

ノンオイル♡もやしとにんじんの和え物

ノンオイルの簡単和え物です♪箸休めに!
このレシピの生い立ち
もやしというとナムルが好きなのですが
ノンオイルにしたかったので、色々
試しました。
簡単で美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. もやし 1袋
  2. にんじん 小1/2本
  3. つゆの素(3倍濃縮) 大さじ2
  4. メイプルシロップ(砂糖でも) 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. すりごま 大さじ1
  7. 鷹の爪(輪切り) お好みで

作り方

  1. 1

    もやしとにんじんを1分30秒ほどゆでる

  2. 2

    ボールに、だしつゆの素、メイプルシロップ、酢、すりごまを入れてまぜておく

  3. 3

    茹でたもやしとにんじんの水分を絞ってから、冷めないうちに2のボールの中に入れて合える。お好みで鷹の爪を飾る

  4. 4

    うちでは、さらに脂質を抑えるために「ごまのおから」を使用しています。ネットで売っています

コツ・ポイント

メイプルシロップの代わりに、砂糖でも構いませんが、液体の方が溶けやすいです。メイプルシロップは、我が家でよく使う甘味です。
もやしとにんじんを茹でたあと、冷めないうちに和えたほうが、味が馴染みやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109
に公開
RAP食というのは、東久留米市のドクターが提唱されている動脈硬化を治すための治療食です。夫のプラーク治療の一環として、脂質オフの料理を日々模索中です。脂質オフでも美味しい料理作りを目指しています。ドクター推奨食品が豆乳ヨーグルト→無脂肪ヨーグルトに変更されています
もっと読む

似たレシピ