二郎のチャーシューを再現する②

kuisugiマサ @cook_40183488
今回は豚肩ロースで圧力鍋を使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
焼いた方が表面バラケが少ない気がします。
但し二郎で焼いてる店は殆ど無いので必要かは微妙です。
二郎のチャーシューを再現する②
今回は豚肩ロースで圧力鍋を使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
焼いた方が表面バラケが少ない気がします。
但し二郎で焼いてる店は殆ど無いので必要かは微妙です。
作り方
- 1
材料を切って鍋に入れる。
- 2
肉の表面をフライパンで焼く
- 3
焼いた豚肉を入れ、水をひたひたに入れ、焼酎を入れ10分程にてアクをとる。
- 4
鍋の蓋をロックし、加圧後中火で60分加熱する
- 5
消化し、ロックピンが下がったらカエシの鍋に取出し
- 6
中火で加熱し、肉を回しながらしみこませる
- 7
粗熱をとって、袋に入れ、空気を抜いて冷蔵保管する。(一晩)
- 8
取り出して糸を外してカット。
残ったタレは瓶で冷蔵庫保管して炒飯などに使います。 - 9
ドンキの二郎風皿うどんにチャーシュー乗せました。
- 10
残ったスープはちゃんこ汁になりました。
コツ・ポイント
前回、鍋で1時間加熱が失敗に終わったので、前のやり方に工程加えて調理しました。
煮た後のスープは美味しいので、中華スープに利用します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21880322