鶏肉のトムヤム炒めご飯

タイ国大使館商務部 @cook_40093761
トムヤムクンに使うハーブをご飯と炒めた料理です。酸味、塩味、甘味、辛味がありとてもタイ料理らしい味わいです。
このレシピの生い立ち
タイ教育・文化センターご提供のレシピです。
https://www.thaitec.jp/
食
材が見つからない場合はこちらをご参照下さい。
https://bit.ly/2TGz91F
鶏肉のトムヤム炒めご飯
トムヤムクンに使うハーブをご飯と炒めた料理です。酸味、塩味、甘味、辛味がありとてもタイ料理らしい味わいです。
このレシピの生い立ち
タイ教育・文化センターご提供のレシピです。
https://www.thaitec.jp/
食
材が見つからない場合はこちらをご参照下さい。
https://bit.ly/2TGz91F
作り方
- 1
鶏肉をきれいに洗います。薄く切り、下味用のシーユーカオと合わせ、よくもみこんでおきます。
- 2
トムヤムペーストを作ります。石臼にカー、レモングラス、こぶみかんの葉を入れ、たたきつぶします
- 3
2が細かくなったら、プリッキーヌーを加えて、粗くつぶします。サラダ油と合わせておきます。
- 4
ナムプリックパオを、ご飯とまぜ合わせておきます。
- 5
フライパンに③を入れて火にかけ、炒めます。
- 6
香りが出てきたら、鶏肉を加え炒めます。
- 7
しめじを入れて炒めます。火が通ったら、ナムプリックパオと合わせたご飯を加え、よく炒めます。
- 8
ナムプラーと砂糖で味をつけ、炒め合わせます。
- 9
細くせん切りにしたこぶみかんの葉とレモン汁を加え、炒め合わせたら、火を止めます。
- 10
きざんだパクチーを加え、まぜ合わせます。
- 11
お皿によそい、パクチー(飾り用)をのせます。きゅうり、レモンをつけ合わせて、できあがりです。
コツ・ポイント
ご飯は少しかために炊いておくと、炒めた時にべちゃっとしません。
似たレシピ
-
-
-
-
挽肉のバジル炒めご飯(ガイパットガパオ) 挽肉のバジル炒めご飯(ガイパットガパオ)
タイ料理のご飯といえばコレ。調味料はナンプラーだけでできちゃう簡単タイ料理。レモンときゅっと絞っていただきます♪ ぶーすかおくさま -
-
-
-
-
ガッパオ★鶏肉のバジル炒めご飯 ガッパオ★鶏肉のバジル炒めご飯
自宅で簡単にタイのガッパオ(バジルご飯)が楽しめる。お皿の上で全部を混ぜて♪バジルとニンニクの香り。辛さもいい感じ★ CrazyLife -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881813