揚げ鶏のラープ風味ご飯

タイ国大使館商務部 @cook_40093761
タイ北東部イサーン料理「ラープ」のアレンジです。
炒り米とハーブの良い香りがし、酸味、塩味、甘味、辛味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
タイ教育・文化センターご提供のレシピです。
https://www.thaitec.jp/
食
材が見つからない場合はこちらをご参照下さい。
https://bit.ly/2TGz91F
揚げ鶏のラープ風味ご飯
タイ北東部イサーン料理「ラープ」のアレンジです。
炒り米とハーブの良い香りがし、酸味、塩味、甘味、辛味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
タイ教育・文化センターご提供のレシピです。
https://www.thaitec.jp/
食
材が見つからない場合はこちらをご参照下さい。
https://bit.ly/2TGz91F
作り方
- 1
うるち米を炒って炒り米を作ります。冷めたら、石臼またはミキサーで細かくします。
- 2
揚げ鶏の衣を作ります。上新粉、小麦粉、塩をボールに入れてよく混ぜます。
- 3
水を加え、粉をよくとかします。
- 4
フライパンに油を入れ、中火にかけます。
- 5
油が熱くなったら、鶏肉に衣をつけて揚げます。鶏肉が色づき、カリッとなったら、あげて油をきっておきます。
- 6
揚げた鶏肉が冷めたら、食べやすい大きさに切っておきます。
- 7
ナムプラー、レモン汁、砂糖を合わせて、よくまぜます。砂糖がとけたら、粉唐辛子を加えて再度まぜます。
- 8
揚げた鶏肉を入れ、まぜ合わせます。
- 9
ホームデーンを加えてまぜたら、炒り米を入れ、再度まぜ合わせます。
- 10
パクチー、万能ねぎ、こぶみかんの葉を加え、軽くまぜ合わせます。
- 11
ご飯と一緒にもりつけます。ミントをのせ、きゅうりをつけ合わせたら、できあがりです。
コツ・ポイント
・揚げた鶏肉は冷めてから切ると身がくずれません。
・鶏肉を調味料とあえたらすぐにサーブしましょう。時間をおくと衣の食感が落ちてしまいます。
似たレシピ
-
-
豚挽き肉の辛口ハーブ和え(ラープ・ムー) 豚挽き肉の辛口ハーブ和え(ラープ・ムー)
簡単なのにタイ料理特有の魅惑的な香りや辛味、酸味が楽しめる本格料理♪サラダ菜に巻いたり、ご飯と一緒に食べても最高です♡アリエちゃん
-
-
-
-
【タイ料理】ナムトック(ハーブのサラダ) 【タイ料理】ナムトック(ハーブのサラダ)
米のツブツブ感と辛さにやみつき。お酒がすすむタイの肉とハーブのサラダです。ステンレスボウルで出すとタイの感じでます!! 黒豆太郎丸 -
-
-
-
☆辛い!簡単!香ばしい!3Kなラープ.ムゥ☆(タイ風ひき肉のサラダ) ☆辛い!簡単!香ばしい!3Kなラープ.ムゥ☆(タイ風ひき肉のサラダ)
カラいです。ご飯のおかずとしても、お酒のおつまみにもいいね(*^^*)炒って挽いたお米が香ばしい~!油も使わないからヘルスィ♪ ツナtama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881629