FP使用*私のベイクドチーズケーキ

もちきっちん
もちきっちん @cook_40095938

生クリーム不要&水切り無し、FPにお任せでお手軽です♪
濃厚なのにダイエット中もOKな私好みの本格チーズケーキ

このレシピの生い立ち
育児の合間に簡単なおやつを作りたくて。

FP使用*私のベイクドチーズケーキ

生クリーム不要&水切り無し、FPにお任せでお手軽です♪
濃厚なのにダイエット中もOKな私好みの本格チーズケーキ

このレシピの生い立ち
育児の合間に簡単なおやつを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型1個分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 無糖ヨーグルト 150g
  3. (M〜Sサイズ) 1個
  4. 砂糖 70g
  5. レモン果汁 大さじ1
  6. 薄力粉 大さじ3
  7. ◯フィンガービスケット 80g
  8. 有塩バター 40g

作り方

  1. 1

    ◯ボトム作り◯
    フィンガービスケットをFPで細かく砕き、
    溶かした有塩バターを加えて混ぜる

  2. 2

    型に①を満遍なく敷き詰めて
    指の腹でしっかりと押し固める

  3. 3

    オーブンを170度に予熱しておく

  4. 4

    薄力粉以外の残りの材料を
    滑らかになるまでFPで混ぜ合わせる

  5. 5

    ④に振るった薄力粉を加えて
    FPで軽く混ぜ合わせる(1秒程度でOK)

  6. 6

    ⑤をボトムを敷き詰めた型に流し込んだら
    型をトントンと落として生地の空気を抜いておく

  7. 7

    170度のオーブンで好みの焼き色になるまで35〜40分焼く

  8. 8

    焼き上がりを確認したら、
    完全に冷めるまで40分ほどオーブンの中で放置する
    (オーブンの扉は極力開かないように)

  9. 9

    あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成

  10. 10

    ビスケットはシガービスケットがおすすめです
    クリチはフィラデルフィア、ヨーグルトはブルガリアを使用しています

  11. 11

    しっかり空気を抜くと断面も綺麗です
    一晩寝かせるとずっしり感が増します

コツ・ポイント

焼き上がってもオーブンは出来るだけ開かず、そのまま放置することで生地が凹みません。
焼き始めから30分を経過した辺りから焼き色を確認します。東芝製のオーブンで35分で焼き上がりました。
レモン果汁は生レモンが美味しいです(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もちきっちん
もちきっちん @cook_40095938
に公開
1カ月の食費を夫婦+乳児で1.5万円以内に節約♪一汁三菜で栄養のある献立が目標です。食材はまとめ買いで週末に下ごしらえを済ませておくと時間の無い日もちゃちゃっと作れます(*'▽'*)ズボラレシピばかりですが作って頂ければ嬉しいです。嫌いな食材をバレないように料理に使うことが日々の楽しみです(^ー゜)♡
もっと読む

似たレシピ