簡単! レンズ豆のご飯

レンズ豆で簡単!美味しい豆ご飯を作ってみませんか。混ぜるだけで栄養アップ♪♪ アレンジが効き、ご飯の楽しみが広がります。
このレシピの生い立ち
レンズ豆のカレーをつくれぽしてから、その味わい深さや使い勝手の良さを知りました。また、家族に豆が苦手な人がおり、少しでも食べやすくとの思いからレシピを考えました。毎日食べたい豆料理のレパートリーの一つに、是非どうぞ (*'▽'*)♡
簡単! レンズ豆のご飯
レンズ豆で簡単!美味しい豆ご飯を作ってみませんか。混ぜるだけで栄養アップ♪♪ アレンジが効き、ご飯の楽しみが広がります。
このレシピの生い立ち
レンズ豆のカレーをつくれぽしてから、その味わい深さや使い勝手の良さを知りました。また、家族に豆が苦手な人がおり、少しでも食べやすくとの思いからレシピを考えました。毎日食べたい豆料理のレパートリーの一つに、是非どうぞ (*'▽'*)♡
作り方
- 1
水戻しの必要がない、すぐに使えるレンズ豆です^o^♪♪
- 2
米2合を洗い、通常の水加減をします。小さじ2の乾燥レンズ豆、塩・米油を各小さじ1/2 加えて軽く混ぜて普通に炊きます。
- 3
炊き上がりです。レンズ豆は小さいので、早炊きでも充分柔らかくなります。
- 4
豆をつぶさないよう、やさしくさっくり混ぜます。
- 5
早炊きでもレンズ豆がホックリ、ツヤツヤに美味しく炊けました ♪♪ 簡単!レンズ豆ご飯の出来上がりです。
- 6
忙しい朝食やお弁当にも重宝します。レンズ豆をいつものご飯に少し入れるだけで味わいと栄養をプラス !
- 7
市販の雑穀を使うような手軽さ。すぐに煮えるレンズ豆は様々なお料理に使えて、ストックしておくと便利ですよ (^o^)
- 8
2021年12月22日「レンズ豆」の人気検索でトップ10入りしました。本当にありがとうございます^o^♡♡
- 9
あこさん、こんにちは^o^♡♡ こんなに素敵なつくれぽを、とってもとっても嬉しいです。お陰さまでキッチン開設から10か月
- 10
開設初期から応援して下さりいつも感謝しています。あこさんのレシピやつくれぽからはこだわりや美味しさのヒントがたくさん、
- 11
いつも楽しみに必ず読むようにしています。私といえば極めて庶民的なので憧れも(≧∀≦)♡♡ レンズ豆ご飯はなかなかレポ
- 12
がなくて、嬉しさもひとしお!ゆっくりのんびりキッチンですが、これからもどうぞ仲良くして下さいね。楽しいクリスマスを〜♡♡
- 13
Satocoさん、こんばんは^o^☆☆こんなにステキなクリスマスの食卓にのせていただけて、とっても嬉しいです♡♡↓
- 14
いつも温かなお心遣い、本当にありがとうございます(≧∀≦)クックで初めてのクリスマス!華やか賑やかですね♪♪ご家族で↓
- 15
楽しいクリスマスをお過ごしくださいね(*'▽'*) Satocoさんのキッチンにおじゃまするのを楽しみにしています♡♡
- 16
サヤさん、こんにちは^o^♡♡レンズ豆ご飯、試して下さって本当にありがとうございます。ご飯に栄養と食物繊維をプラス♪♪
- 17
私はここのところレンズ豆を切らしていたので、また買ってきます。クックの皆さんと一緒にお料理できて、学ぶことがたくさん!
- 18
お写真からも温かなメッセージからもたくさんいただいています。日々の食卓と健康、皆さんに感謝╰(*´︶`*)╯♡です。
- 19
四児のハハさん、こんばんは^o^☆☆小さなマイキッチンをまた訪ねて下さって感激!とても嬉しいです。レンズ豆のご飯を↓
- 20
気に入って下さって本当に良かったです。栄養豊富でサラダやカレー、スープなど使い勝手良く、何より可愛いサイズ♡♡↓
- 21
ぜひお役立て下さいね
╰(*´︶`*)╯♡♡四児のハハさんのキッチンにはご馳走レシピがたくさん♪♪またおじゃまします♡♡
コツ・ポイント
毎日のご飯やお弁当、おにぎりにと考えました。レンズ豆の量や味付けは用途やお好みで、何か足しても♡アレンジ自由!米油はお米にツヤと保湿をもたらすとネットで読んだので入れてみました。塩はこれからの夏場を考え豆の味付けも兼ねて控えめに入れました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
にんじんとレンティルのポタージュ にんじんとレンティルのポタージュ
しょうがをきかせたほっくりした味わいのポタージュです。お豆たっぷりで栄養価も高く美味しい!アレンジ次第でエスニック風にも メディちゃん -
-
その他のレシピ