白だしで作る♡冬瓜とひき肉のあんかけ

Norie♡ @cook_40296484
冬瓜はビタミンC豊富で栄養たっぷり。ミネラル類のカリウムも豊富なので夏バテ解消メニューにピッタリ!
このレシピの生い立ち
夏バテやお疲れ気味のときに身体に沁みる冬瓜のあんかけ。生姜をたっぷり入れて作っています♪胃腸にも優しいです。意外と簡単に出来てしまうので、夏の定番メニューです◎
白だしで作る♡冬瓜とひき肉のあんかけ
冬瓜はビタミンC豊富で栄養たっぷり。ミネラル類のカリウムも豊富なので夏バテ解消メニューにピッタリ!
このレシピの生い立ち
夏バテやお疲れ気味のときに身体に沁みる冬瓜のあんかけ。生姜をたっぷり入れて作っています♪胃腸にも優しいです。意外と簡単に出来てしまうので、夏の定番メニューです◎
作り方
- 1
冬瓜のワタや種をスプーンで取り除き、皮を切り、食べやすい大きさにカットする。
- 2
お鍋に油少々入れて、ひき肉と生姜を炒める。今回ひき肉は、鶏胸肉のひき肉を使用しました♪
- 3
ひき肉に火が通ったら、冬瓜を加える。●の調味料を入れて、フタをして中火で10分煮る。
- 4
10分経ったら、冬瓜の火の通り具合を見てご調整下さい♪
柔らかく仕上がっていたら、○の水溶き片栗粉を加えてとろみを出す。 - 5
お好みで枝豆などトッピングして完成♪
コツ・ポイント
ひき肉は豚肉でも鶏肉でも、どちらでもOKです!今回は鶏胸肉のひき肉を使用しました^^
似たレシピ
-
-
簡単!暑い夏こそ冬瓜DEひんやり餡かけ♪ 簡単!暑い夏こそ冬瓜DEひんやり餡かけ♪
夏が旬なのに冬瓜って名前からして涼しげ♪しかもカリウム豊富で夏バテ解消にもってこい♪冷たい餡かけでこの夏を乗り切るんだ♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
-
-
-
冬瓜の海老・枝豆あんかけ♪簡単 冬瓜の海老・枝豆あんかけ♪簡単
◆どらしま◆さん、レポありがとう!ビタミンCと葉酸を含む冬瓜♪味が馴染んでから、海老を加え、柔らかいうちに火を止めます! 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21930650