簡単♪オクラの下処理

miri☆ @cook_40079914
オクラの板ずりは、我が家はずっとコレ\(*ˊᗜˋ*)/
袋のまま下処理するので、まな板も汚れないので簡単!
このレシピの生い立ち
友達に「オクラの使い方がわからない」って、言われて、
我が家の下処理方法をUP してみました(*´∀`*)
簡単♪オクラの下処理
オクラの板ずりは、我が家はずっとコレ\(*ˊᗜˋ*)/
袋のまま下処理するので、まな板も汚れないので簡単!
このレシピの生い立ち
友達に「オクラの使い方がわからない」って、言われて、
我が家の下処理方法をUP してみました(*´∀`*)
作り方
- 1
袋から出さずに、そのまま塩を入れます。
- 2
袋のまま両手で挟んで、こすり合わせます。
- 3
袋のまま軽く水洗いする。
- 4
茎部分を短く切ります。
- 5
ふちを鉛筆を削るような感じで
落としたら、下処理おわり(*´∀`*) - 6
あとは、茹でておひたしにしたり、おそうめんのトッピングしたり、焼いたり、天ぷらもオススメです♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
コツ・ポイント
オクラはアスパラのように、時間が経つと筋が硬くなっちゃうので、
買ったらすぐに下処理するのがオススメ!
似たレシピ
-
-
-
きゅうりの下処理!ずぼら専用ビニール袋 きゅうりの下処理!ずぼら専用ビニール袋
ビニール袋に入れたまま下処理をすることで、出てくる水分や塩でまな板も手も汚れません。終わったら袋をそのままポイッ! ゆため -
-
-
-
めちゃくちゃ簡単♡オクラの下ごしらえ めちゃくちゃ簡単♡オクラの下ごしらえ
オクラの上の方をきれいに剥いていたのですが、若干面倒、やめました。オクラの袋を使えば、らく〜時短、おいしいですよ! ひろこごはん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21976351