レンジで簡単!抹茶おからケーキ

てろめあ0v0
てろめあ0v0 @cook_40154369

材料を混ぜてレンジで温めるだけの簡単レシピです
耐熱タッパーのまま保存・持ち運びに便利です
賞味期限 冷蔵庫で3日程度
このレシピの生い立ち
焼き菓子をおやつに食べたいが、ちょっとダイエットもしたいというわがままを叶えるにはおからパウダー!と思い、考案しました。
ズボラレシピですが、簡単においしくできます。

レンジで簡単!抹茶おからケーキ

材料を混ぜてレンジで温めるだけの簡単レシピです
耐熱タッパーのまま保存・持ち運びに便利です
賞味期限 冷蔵庫で3日程度
このレシピの生い立ち
焼き菓子をおやつに食べたいが、ちょっとダイエットもしたいというわがままを叶えるにはおからパウダー!と思い、考案しました。
ズボラレシピですが、簡単においしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. バター 10g
  2. (サラダ油大さじ1代用可)
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 牛乳 大さじ4
  5. 抹茶パウダー 大さじ4
  6. おからパウダー 大さじ8
  7. 1個

作り方

  1. 1

    材料の他に計量スプーンと耐熱タッパー(最低300ml〜)を用意する。

  2. 2

    バター10gを耐熱容器に入れ、レンジ600Wで40秒温めて溶かす。
    (バターを切るのも面倒な方はサラダ油大さじ1でも可)

  3. 3

    バター以外の材料を全て入れ、よく混ぜる。
    ※パウダー系が舞うので注意

  4. 4

    混ざったら軽く蓋をかぶせ、レンジ600Wで2分半加熱する。

  5. 5

    竹串等で容器の周りを軽くなぞって蓋にあけ、粗熱を取る。
    ※熱いので火傷に注意!
    ふわふわが好きな方はこの状態で食べても可

  6. 6

    粗熱が取れたら、容器の本体をしっかりとかぶせ、冷蔵庫で2時間休ませる。
    冷やすとしっとり食感になる。

  7. 7

    お好みの形に切って召し上がって下さい。

コツ・ポイント

材料さえあれば、混ぜてレンジで温めるだけなのでとても簡単です。1人分のおやつを作るのに最適です。
おからなら罪悪感も少ない上タンパク質も摂れるスペシャルおやつです。
タッパーのまま持ち運ぶも良し、洗い物も少ないズボラレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てろめあ0v0
てろめあ0v0 @cook_40154369
に公開
食べるのも作るのも大好きです(*´∀`*)感覚で料理しちゃうことが多いです。
もっと読む

似たレシピ