里芋と手羽中の ちょい辛煮物

森のまいご
森のまいご @cook_40250738

ピリ辛で鶏の旨味たっぷり!しっかりした味つけの煮物です。柔らかくほぐれるお肉としっとりした里芋のコンビが最高。
このレシピの生い立ち
新里芋の季節になると毎年作っています。

里芋と手羽中の ちょい辛煮物

ピリ辛で鶏の旨味たっぷり!しっかりした味つけの煮物です。柔らかくほぐれるお肉としっとりした里芋のコンビが最高。
このレシピの生い立ち
新里芋の季節になると毎年作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 出汁 3カップ
  2. 手羽中 300g
  3. ☆酒 大さじ2
  4. ☆だし醤油 彩 大さじ2
  5. ☆砂糖 大さじ2
  6. ☆豆板醤 小さじ1
  7. 下味用 だし醤油 彩 大さじ1/2
  8. みりん 大さじ1
  9. 浅葱青ネギなど 適量

作り方

  1. 1

    鍋に出汁を3カップ分用意しておく。

  2. 2

    手羽中は分量外の酒で洗い、醤油大さじ1/2で下味をつけておく。

  3. 3

    里芋の皮を剥き、だいたい大きさが同じくらいになるように切っておく。別の小鍋で軽く茹でてから水洗いし、水切りしておく。

  4. 4

    フライパンに油をひき、手羽中全体にキツネ色の焼き色がつくように焼く。

  5. 5

    出汁の鍋に☆の調味料、手羽中、里芋を入れ沸騰したら中火にし、灰汁を取りながら煮汁の水分がほぼ無くなる状態まで煮る。

  6. 6

    煮汁がほぼ無くなってきたら、最後にみりんを回しかけて照りが出たら火を止める。

  7. 7

    皿に盛り付け、浅葱や青ネギなどを散らす。

  8. 8

    ☆2021/10/22
    「里芋煮物」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

里芋のヌルヌルは、一度軽く茹でてから水洗いしておくと気にならなくなります。鍋は蓋をせずに水分を飛ばすように煮ること。水分が少なくなってきたら、焦がさない様に注意しながら煮て下さい。醤油はイゲタの彩というだし醤油ですが、一般的なものでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
森のまいご
森のまいご @cook_40250738
に公開
里山の自然を愛しています。美味しいものを食べることは生きる喜び。料理はいつも探究心を刺激し、自己実現欲をほっこり満たしてくれます。これまでにレシピを142万回以上閲覧して頂きました。つくれぽを110件以上頂きました。レシピを保存して頂いた回数が3万回を超えました。ご興味を持って頂きありがとうございます♡ 2025/07/08
もっと読む

似たレシピ