作り方
- 1
柚子は塩少々で擦りながら良く洗う。
- 2
1/8に切ってから身を剥がし皮を5㍉幅くらいに切る。
- 3
身は、未使用の水切りネットに入れて汁を搾る。ネットの回りにつくトロミ部分も搾り切る。
- 4
鍋に皮とかぶるくらいの水を入れて火にかける。強火で沸騰してきたら、中火にし約5分茹でて水を切る。
- 5
4を3回繰り返す。水を切ったら、計量する。
- 6
さっと洗った鍋に、皮と砂糖A、果汁を入れて馴染ませ約10分置く。
- 7
中火にかけ、沸騰してきたら弱火にして約15分煮る。5分ごとに様子をみて焦げ付かないようにする。
- 8
砂糖Bを入れて混ぜる。
そのまま粗熱がとれるまで置いておく。
コツ・ポイント
◎柚子の皮を水ではなく搾った果汁で煮ています味も深みがでて自然なトロミもつきます◎白いワタは取らなくても大丈夫です◎汁気は多めの方がトロリとします。煮詰めすぎないように注意して下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゆずソースで♪旬のぶりとかぶのサラダ ゆずソースで♪旬のぶりとかぶのサラダ
旬のぶりとかぶを、ゆず果汁入りのさっぱりドレッシングでいただくハレの日レシピ。脂ののったぶりとゆず果汁がよく合います♪ 宝酒造 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21998209