柚子ジャム

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

柚子の皮を果汁で煮ています。
このレシピの生い立ち
以前、オレンジピールを作った時に果汁を使用したら、とても美味しく出来たので。

柚子ジャム

柚子の皮を果汁で煮ています。
このレシピの生い立ち
以前、オレンジピールを作った時に果汁を使用したら、とても美味しく出来たので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 柚子 4個
  2. 少々
  3. 砂糖A 皮の分量の40%
  4. 砂糖B 皮の分量の10%

作り方

  1. 1

    柚子は塩少々で擦りながら良く洗う。

  2. 2

    1/8に切ってから身を剥がし皮を5㍉幅くらいに切る。

  3. 3

    身は、未使用の水切りネットに入れて汁を搾る。ネットの回りにつくトロミ部分も搾り切る。

  4. 4

    鍋に皮とかぶるくらいの水を入れて火にかける。強火で沸騰してきたら、中火にし約5分茹でて水を切る。

  5. 5

    4を3回繰り返す。水を切ったら、計量する。

  6. 6

    さっと洗った鍋に、皮と砂糖A、果汁を入れて馴染ませ約10分置く。

  7. 7

    中火にかけ、沸騰してきたら弱火にして約15分煮る。5分ごとに様子をみて焦げ付かないようにする。

  8. 8

    砂糖Bを入れて混ぜる。
    そのまま粗熱がとれるまで置いておく。

コツ・ポイント

◎柚子の皮を水ではなく搾った果汁で煮ています味も深みがでて自然なトロミもつきます◎白いワタは取らなくても大丈夫です◎汁気は多めの方がトロリとします。煮詰めすぎないように注意して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ