カレー粉で作る野菜たっぷりキーマカレー

ぺこゆう
ぺこゆう @cook_40338695

セロリを使って味も香りも良いキーマカレーです。野菜たっぷりでヘルシー!
味もうまうまです!
このレシピの生い立ち
お店の美味しいキーマカレーを食べて、自分でも美味しいオリジナルキーマカレーを作ってみたかった。

カレー粉で作る野菜たっぷりキーマカレー

セロリを使って味も香りも良いキーマカレーです。野菜たっぷりでヘルシー!
味もうまうまです!
このレシピの生い立ち
お店の美味しいキーマカレーを食べて、自分でも美味しいオリジナルキーマカレーを作ってみたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんじん 1本
  3. セロリ 2/1本
  4. 合い挽き肉 300g
  5. にんにく(チューブでも可) 1片
  6. しょうが(チューブでも可) 2/1片
  7. カレー粉 75g
  8. ホールトマト缶 1缶
  9. 赤ワイン(水でも可) 100ml
  10. バター 大さじ1
  11. ブラックペッパー 適量
  12. カイエンペッパー(お好みで) 適量
  13. 卵黄 4個
  14. ご飯
  15. セリ(無くても可) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・にんじん・セロリ・にんにく・しょうがをみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にバターを入れ玉ねぎ・にんにくをあめ色になるまで中火で炒める。

  3. 3

    ひき肉としょうがを入れ、肉の色が変わるまで炒める。

  4. 4

    にんじんとセロリを加えて炒め、しんなりしたらブラックペッパーを振り(6振りぐらい)下味をつける。

  5. 5

    カレー粉を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    潰したホールトマトと赤ワインを加えて強火で煮立たせる。

  7. 7

    ふつふつとしてきたら弱火から中火で途中かき混ぜながら、蓋をせず30分煮込む。

  8. 8

    水分が飛んだら味見をしてお好みでカイエンペッパー(チリペッパー)で辛さを調節する。

  9. 9

    器にご飯をよそい、ルーをのせ中央にくぼみを作り、そこに卵黄をのせる。最後にパセリを振る。

コツ・ポイント

カレー粉は成城石井のカレー粉を使いました。普通のスーパーでも売っています。
トマトは手で潰すと綺麗に潰れるので、別容器に入れて潰しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺこゆう
ぺこゆう @cook_40338695
に公開

似たレシピ