山形名物だし

GUMI* @cook_40320381
暑い夏でもサラサラっと食べられます。
ごま油はアレンジですが、生臭さが消えるのでおすすめ。
このレシピの生い立ち
YouTuberの筒井さんの動画がとってもおいしそうだったので!
山形名物だし
暑い夏でもサラサラっと食べられます。
ごま油はアレンジですが、生臭さが消えるのでおすすめ。
このレシピの生い立ち
YouTuberの筒井さんの動画がとってもおいしそうだったので!
作り方
- 1
なすをみじん切りにして、水につけてアクを抜く。
- 2
オクラに塩を塗り込んで3分茹で、みじん切りにする。
- 3
きゅうりをみじん切りにする。
- 4
野菜と調味料を全てボウルに入れて混ぜる。
- 5
本当は一晩漬けておくみたいですが、私は作った瞬間から食べちゃってます^^
似たレシピ
-
おばあちゃんのだしっこ♪山形名物 だし♪ おばあちゃんのだしっこ♪山形名物 だし♪
小さい頃、田舎に行くと必ずおばあちゃんが作ってくれました!今でも、夏になると食べたくて、毎年作ります(●´w`○)覚書として。 こぶたちゃんブヒ -
-
山形名物だし〜切ってつけるだけ〜 山形名物だし〜切ってつけるだけ〜
山形名物のだしを自己流に簡単に作ってみました!これからの夏の暑い時期にぴったり!豆腐やごはんにかけてさっぱり!!! クックB760FS☆ -
作り置きOK☆超簡単☆だし風漬け物 作り置きOK☆超簡単☆だし風漬け物
作り置きでき、夏の暑いときにご飯にかけても、ソーメンの薬味にも♡豆腐にのせてもさっぱり食べられて、お野菜がとれます。 nahokoda -
-
低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴 低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴
山形名物のだしをご存知ですか?夏野菜をたっぷりつかった、暑い夏にぴったりの郷土料理です☆今回は冷奴にのせてみました。 料理研究家鈴木沙織 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22027987