鱈と昆布のみぞれ鍋

北海道ぎょれん @gyoren_kitchen
寒い冬にピッタリ!昆布と鱈の黄金コンビで体の芯まで温まります♪
このレシピの生い立ち
昆布だしを使ったハズレなしの定番お鍋レシピ!
本レシピはぎょれんYoutubeチャンネルにて動画でわかりやすく紹介されております。
是非、そちらもご参考にしてください♪
鱈と昆布のみぞれ鍋
寒い冬にピッタリ!昆布と鱈の黄金コンビで体の芯まで温まります♪
このレシピの生い立ち
昆布だしを使ったハズレなしの定番お鍋レシピ!
本レシピはぎょれんYoutubeチャンネルにて動画でわかりやすく紹介されております。
是非、そちらもご参考にしてください♪
作り方
- 1
昆布は固く絞った布巾などでさっと拭き、水の入った鍋に30分以上浸しておきます。
- 2
白菜・水菜は食べやすい大きさに、長ねぎは斜め切りにし、豆腐は一口大に切ります。
- 3
昆布が入った鍋を火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出します。
※取り出した昆布は捨てずに活用! - 4
鍋に★の材料を加えひと煮立ちさせます。
- 5
そこに鱈切り身・☆の材料を入れ、蓋をし、火を通します。
- 6
火が通ったら、軽く水気を切った大根おろしをのせ、最後に水菜を加えて完成!
コツ・ポイント
沸騰する前に昆布を取り出すのがポイント!
失敗しない昆布だしの取り方は、ぎょれんYoutubeチャンネルをチェック!
似たレシピ
-
とろみをつけて*みぞれ鍋・柚子風味 とろみをつけて*みぞれ鍋・柚子風味
大根おろしをたっぷり入れたみぞれ鍋。片栗粉でとろみをつけたらもっと美味しくなりました!おろし生姜と柚子で体が芯から温まります♪ keza -
-
-
-
-
-
冷蔵庫の野菜で☆簡単!鱈の唐揚げみぞれ鍋 冷蔵庫の野菜で☆簡単!鱈の唐揚げみぞれ鍋
揚げ焼きした鱈の旨味に大根おろしの優しい味が良く合います。手軽に手間をかけた風のいつもとちょっと違ったお鍋が出来ます。 くぅ春 -
-
タラしゃぶしゃぶ みぞれ鍋(淡雪鍋) タラしゃぶしゃぶ みぞれ鍋(淡雪鍋)
昆布で出汁を取って、大根おろして入れて、白菜、白ねぎ、豆腐、椎茸、人参、ふんわり柔らかい真タラを入れて、ポン酢でどうぞ♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22044729