50で簡単!ざくざくビスコッティ

gnrk6119
gnrk6119 @cook_40084554

朝のコーヒーと頂くビスコッティが大好き♡

思い立ったらすぐ作れるように、材料は覚えやすく50gずつ!

このレシピの生い立ち
様々なレシピを試した結果、オリジナルの良いとこ取りレシピに行き着きました。

50で簡単!ざくざくビスコッティ

朝のコーヒーと頂くビスコッティが大好き♡

思い立ったらすぐ作れるように、材料は覚えやすく50gずつ!

このレシピの生い立ち
様々なレシピを試した結果、オリジナルの良いとこ取りレシピに行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 50g
  2. 強力粉(無ければ薄力粉100gでも) 50g
  3. 砂糖 50g
  4. ナッツチョコ、ドライフルーツ等 50g〜
  5. 1個
  6. オイル 大さじ1(15g)
  7. 1つまみ
  8. ベーキングパウダー(なくても可) 小さじ1/2
  9. シナモンパウダー お好み

作り方

  1. 1

    ナッツを加える場合は、170度のオーブンで10分ローストしておく。

    オーブンはそのまま170度キープ又は予熱。

  2. 2

    小麦粉、ベーキングパウダー、塩、シナモンパウダーを合わせてふるっておく。

  3. 3

    ボールに卵を溶きほぐし、お砂糖が溶けるまで擦り混ぜる。
    オイルを加え、よく混ぜる。

  4. 4

    ふるっておいた粉類を加え、ゴムベラに持ち替えて、切り混ぜする。

  5. 5

    粉気が半分ほどになったら、お好みの具を加えて白い粉が見えなくなるまでさっくり混ぜる。

  6. 6

    天板にオーブンシートを敷き、生地を平らな楕円形の形に整える。

    ベタつく様なら、ゴムベラを水で濡らすと成型しやすい。

  7. 7

    オーブン170度で15分焼く。

    焼き上り粗熱が取れたら、1cm幅に切り、
    切り口(断面)を上にし並べる。

  8. 8

    オーブン150度で10分焼く。

    一度取り出し、裏表ひっくり返す。
    天板の向きを変えて入れ、反対側の面をもう10分焼く。

  9. 9

    完全に冷めたら、密閉容器で保存する。

コツ・ポイント

170度15分→150度10分→150度10分

低温で水分を飛ばしながらしっかり焼き上げます。

中に入れるものは50g〜100g位までがちょうど良いと思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gnrk6119
gnrk6119 @cook_40084554
に公開
簡単においしく作れるレシピ習得中♪
もっと読む

似たレシピ