大根の葉っぱのふりかけ

KAKA321
KAKA321 @cook_40296624

栄養満点の大根の葉っぱのふりかけ。この1品を加えるだけで、栄養バランスの良い食事に早変わりです。
このレシピの生い立ち
畑で作っている大根の、間引き菜がもったいないので毎年作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉大根間引き菜OK) 200g
  2. じゃこ 大さじ2
  3. かつお節 2パック
  4. 白ごま 小さじ2
  5. サラダ油(お好みでごま油に) 適宜
  6. ☆しょうゆ 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱをみじん切りにします。今回は畑で間引いたものを使いました。

  2. 2

    大根の葉っぱをフライパンで乾煎りします。油を入れないのがポイントです。

  3. 3

    しっかり水分を飛ばします。

  4. 4

    水気がなくなったら、油、じゃこ、鰹節、白ごまを入れて炒めます。
    ごま油の方が美味しいかも。

  5. 5

    ある程度火が入ったら、味付け、しょうゆ、みりん、砂糖も入れて、水気がなくなるまで炒めます。

  6. 6

    お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

大根の葉っぱは最初に乾煎りすることで、旨味を引き出すだけでなく、日持ちします。油を入れないよう注意!しっかりと水分を飛ばしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KAKA321
KAKA321 @cook_40296624
に公開
これまで何度も作っている我が家の定番レシピのみを載せていこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ