パンプキンプリン

オカメかめ
オカメかめ @cook_40080195

ハロウィンが近づくと食べたくなりますね。ブレンダーやミキサーを使って簡単に作れますよ。
このレシピの生い立ち
おうちにある材料で簡単に作れるように考えました。

パンプキンプリン

ハロウィンが近づくと食べたくなりますね。ブレンダーやミキサーを使って簡単に作れますよ。
このレシピの生い立ち
おうちにある材料で簡単に作れるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底が抜けない16cm丸型1台分
  1. かぼちゃ(皮を除いて中身を小さく切っておく) 120g
  2. きび 40g
  3. 2個
  4. 牛乳 150cc
  5. ニラエッセンス 3滴
  6. ◯(カラメルソース用)グラニュー糖 大さじ4
  7. ◯(カラメルソース用) 大さじ2
  8. (カラメルソース用)お湯 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ボウルにかぼちゃを入れラップをかけて、600Wの電子レンジに4分かけ竹串がすっと入ればOK。使うまでラップをかけておく。

  2. 2

    型の内側にサラダ油を薄く塗る。
    オーブンを160℃に予熱する。

  3. 3

    カラメルソースを作る。
    小鍋にカラメル用◯の材料を入れて中火で加熱する。色づいてきたら、鍋を揺すって均一に焦がす。

  4. 4

    濃いきつね色になったら、カラメル用のお湯を加えて鍋を揺すり、溶きのばす。
    型に流し入れておく。

  5. 5

    ⒈のボウルにきび糖、卵を入れて、ブレンダーで滑らかになるまで混ぜる。

  6. 6

    牛乳、生クリームを温める。
    鍋に入れて強火にかけ、鍋の周囲にプツプツと泡が出てきたら火を止める。

  7. 7

    ⒉のボウルに⒊を2~3回に分けながら加え、その都度ブレンダーでよく混ぜる。

  8. 8

    天板に型をのせる。
    ⒋のプリン液を型に静かに入れる。ここで口当たり良く仕上げければ濾すとよい。

  9. 9

    オーブンで蒸し焼きにするために、天板にやや熱めの湯(約50℃)を入れる。
    型の底から1~2cmくらいの量でよい。

  10. 10

    オーブンの中段に入れ、160℃で約30分蒸し焼きにする。竹串を刺してみて、何も付いてなければ出来上がり。

  11. 11

    粗熱を取り(写真)、冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    型からはずしやすくするため、型とプリンの間に、竹串を入れて型に沿ってぐるりとまわす。

  13. 13

    皿を型の上にのせ、両手で型と皿を押さえ、ひっくり返して型をはずす。
    切り分けて食べる。

  14. 14

    ※メープルソースの場合:
    小鍋にきび糖大さじ1と
    水大さじ1を入れて煮詰める。

  15. 15

    14.にメープルシロップ大さじ2を加えて、よく混ぜたら出来上がり。

  16. 16

    注:作り方9、10、11の写真はパウンド型で作ったものを使ってます。

コツ・ポイント

・焼く前に一度濾すと口当たりが良くなりますよ。
・牛乳は鍋で温めてから加えると、分離して固まらないなどの失敗がなくできます。
・カラメルソースが苦手な場合はメープルソース(作り方13、14)を食べる時にかけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オカメかめ
オカメかめ @cook_40080195
に公開
人間3人、オカメインコ(1羽)とかめ1匹が家族構成の我が家。平凡な主婦ですが、なんでも美味しく、しかも簡単に作りたい!と日々レシピを考案中です。雑貨屋さんが好きなので、オシャレな盛り付け方を参考にしてます。
もっと読む

似たレシピ