作り方
- 1
百貨店の食品ロスにご協力をというコーナーで安く手に入れた花穂紫蘇。
- 2
綺麗な花穂紫蘇だけ軸から取り外す。
- 3
玄米や雑穀米とかではなく、花穂紫蘇の色が映える白ご飯を用意し、熱々だと色が悪くなりそうなので、少し冷ます。
- 4
白ごはんに②の花穂紫蘇とお塩を加える。
- 5
優しく混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
お花が小さくデリケートなので、お刺身の時のようにお箸でしごかず、手でちまちま軸から外しました。
似たレシピ
-
-
-
-
カラフルおにぎり♥チーズハム大葉ゆかり❇ カラフルおにぎり♥チーズハム大葉ゆかり❇
ゆかりご飯に 緑の大葉、ピンクハム、黄色いチーズを混ぜておにぎりにするとカラフルでお弁当に入れても好評でした♥ ピンクの雪だるま -
-
-
簡単!大量消費!青じそすりゴマご飯 簡単!大量消費!青じそすりゴマご飯
炊きたて熱々ご飯に、青じそ、すりゴマと塩を混ぜるだけ。青じその香り、ゴマの香ばしさが広がります!青じその大量消費に! ちゃ・こ~る -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22291968