松風焼き

世田谷保健所 @setagayahokenjyo
おせち料理の定番です。鶏肉と具材・調味料をあわせて焼くだけの簡単な料理ですので、普段の定番の一品に加えてみませんか。
~和食を食べよう~
このレシピの生い立ち
みんなで楽しくおいしくvol.3
レシピ提案 祖師谷保育園分園
作り方
- 1
にんじんとねぎはみじん切りにする。
- 2
ボウルに鶏ひき肉からパン粉までの材料を入れ、よく練る。
- 3
鉄板に油をしき、2を平らに伸ばす。
- 4
ごまをふりかけオーブン(180℃)で15~20分焼く。
(フライパンやトースターでも焼けます)
コツ・ポイント
本来は「けしの実」を使用しますが、手に入りやすい「ごま」で作っています。
みそ・みりんの味をいかした家族みんなが食べやすい料理です。
似たレシピ
-
-
-
オーブンにお任せ・のし鶏。(松風焼き) オーブンにお任せ・のし鶏。(松風焼き)
お正月のお節料理にぴったりです。もちろん、普段でもお弁当やおかずの一品としてどうぞ。混ぜてオーブンで焼くだけです。 きよみんーむぅ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22305822