簡単 サクフワ食感のワッフル

小桃工房
小桃工房 @cook_40022877

薄力粉を使うことにより、サクフワ食感になりました
材料も作り方も、できるだけ簡単にしています
このレシピの生い立ち
糖質制限のワッフルのレシピも別に載せていますが、糖質なんか気にしない人用に甘くて美味しい簡単ワッフルのレシピも考えました
いつも、何でも大量に作るので、結構多めにできるレシピです

簡単 サクフワ食感のワッフル

薄力粉を使うことにより、サクフワ食感になりました
材料も作り方も、できるだけ簡単にしています
このレシピの生い立ち
糖質制限のワッフルのレシピも別に載せていますが、糖質なんか気にしない人用に甘くて美味しい簡単ワッフルのレシピも考えました
いつも、何でも大量に作るので、結構多めにできるレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大6~8枚分
  1. 牛乳 100cc
  2. 薄力粉 100g
  3. 強力粉 100g
  4. バター 100g
  5. 砂糖 30g
  6. 2個
  7. ひとつまみ
  8. ドライイースト 8g
  9. ニラエッセンス 数滴
  10. (あれば)ザラメ糖 大さじ3位

作り方

  1. 1

    牛乳は人肌程度に温めて、他の材料を全て入れた中に入れる

  2. 2

    数分間よくかき混ぜる
    (2~3分)

  3. 3

    ラップで蓋をして、
    40度で30分発酵させる
    (オーブンの発酵機能がない場合40度位のお湯で湯煎するといいです)

  4. 4

    しっかり膨らんだら生地は出来上がりです

  5. 5

    小さい(お茶碗でも可)容器に一枚分の生地をすくい、中央にザラメ糖を少し入れて、スプーンで回りから包みこみます

  6. 6

    ザラメが飛び出さないように、生地をそっとワッフルメーカーの乗せる
    (私の生地は中から油が染みでるので油はひかないでOK)

  7. 7

    蓋をして、コゲつかないように、気をつけて焼いて下さい

  8. 8

    こんな感じ!

  9. 9

    焼けたら、網の上で冷まして下さい

コツ・ポイント

あまり難しいことは考えないで、全ての材料をひたすらかき混ぜたらできます
私はザラメ糖は一枚に対して小さじ半分位入れてます
お好みで入れても、入れなくてもいいと思います
 
★バター50g
 オリーブ油50g
 にしてもいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小桃工房
小桃工房 @cook_40022877
に公開
以前は普通の簡単、美味しい一品を作ってましたが糖尿病と言われてから、糖質制限でたんぱく質もしっかりとれるスイーツや料理を作ることが多くなりました
もっと読む

似たレシピ