圧力鍋で手羽元のさっぱり煮

miki_ako
miki_ako @cook_40430228

アクセスTOP10入りレシピ
栄養満点の手羽元
このレシピの生い立ち
酢は煮込む事で酸味は弱まり、まろやかに、効果は手羽元が柔らかく、保冷期間も長く、そして栄養UP。骨中のCaが肉や煮汁に溶け出し、Caを多く摂取できます。 水で煮た場合と比べCa約2倍増

圧力鍋で手羽元のさっぱり煮

アクセスTOP10入りレシピ
栄養満点の手羽元
このレシピの生い立ち
酢は煮込む事で酸味は弱まり、まろやかに、効果は手羽元が柔らかく、保冷期間も長く、そして栄養UP。骨中のCaが肉や煮汁に溶け出し、Caを多く摂取できます。 水で煮た場合と比べCa約2倍増

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 1kg
  2. しょうがチューブ 小さじ1
  3. にんにくチューブ 小さじ1
  4. 塩、こしょう 適量
  5. 100ml
  6. 100ml
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 醤油 大さじ3
  9. ゆで卵 4個
  10. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにしょうが、にんにく、手羽元を入れ焼き色をつけ、塩、こしょうする

  2. 2

    黒酢、水、砂糖、醤油を合わせて②と一緒に圧力鍋へ
    普通酢でもOK、黒酢はより旨みや香りが良い

  3. 3

    合わせタレが少なめ 循環させるためキッチンペーパーで落とし蓋 圧力鍋1分

  4. 4

    フライパンでゆで卵を作る

  5. 5

    出来上がった③と皮むきしたゆで卵を合わせて漬け込む

  6. 6

    煮汁と片栗粉で餡を作り手羽と絡め完成

  7. 7

    トップ10入りレシピ
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

手羽を開かなくても圧力鍋使用でやわらかホロホロに、子供に食べやすく。 手羽元はビタミンB6、タンパク質、糖質、脂質の代謝や、代謝に必要な酵素をサポートする働きがあり、疲労回復に。酢や卵を加えて栄養満点に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miki_ako
miki_ako @cook_40430228
に公開
使用オーブンレンジ 石窯ドーム使用電気圧力鍋 シロカ5人のママ 日々時短を考える#時短 #省エネ #レンジ料理
もっと読む

似たレシピ