金柑入り薩摩芋とスナップのグラッセ

cookirin
cookirin @cook_40090813

一つ鍋でほったらかしのグラッセに金柑を加えてフルーツおかずになりました♪
バターと金柑の香りが作っている時から漂います♡
このレシピの生い立ち
しょっちゅう作っているグラッセに収穫したてのスナップエンドウと金柑を加えました。

金柑入り薩摩芋とスナップのグラッセ

一つ鍋でほったらかしのグラッセに金柑を加えてフルーツおかずになりました♪
バターと金柑の香りが作っている時から漂います♡
このレシピの生い立ち
しょっちゅう作っているグラッセに収穫したてのスナップエンドウと金柑を加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薩摩芋(1.5cm厚さの輪切りにして水に晒す) 200g(中1本)
  2. 人参(1cm厚さの輪切り) 150g(小1本)
  3. 金柑(半分に切って種を除く) 10~20個
  4. 砂糖 小匙1
  5. 小匙1/4
  6. 粒胡椒 10粒
  7. バター 10g
  8. スナップエンドウ 10~20本

作り方

  1. 1

    お鍋に☆とひたひたの水を入れて火にかけ沸騰したら弱火にして5分間煮ます。

  2. 2

    1に塩とバター半量を加え、オーブンペーパーやアルミホイルで落し蓋をし、鍋の蓋をずらしておきます。

  3. 3

    煮汁が少なくなったら落し蓋を取って❀と残りのバターを加えきっちり蓋をして1分蒸し煮します。

  4. 4

    蓋を取って鍋をゆすって絡めて火を止めて出来上がりです。

コツ・ポイント

写真はスナップを加えるタイミングでアスパラも加えました。
材料はあり合わせで作ってくださいね(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ