鶏胸肉のピカタ、甘酒みそ風味

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

甘酒みその麹パワーで、鶏胸肉は美味しく柔らか♬
チーズと磯の風味の卵衣で大満足のおかずに仕上がります

このレシピの生い立ち
甘酒みそ(レシピID:19689724)の活用レシピ
漬けておくだけで鶏胸肉を柔らかくし、同時に下味もつけられる甘酒みそは忙しい朝のお弁当に大活躍!
朝は卵液を絡ませて焼くだけで、とても美味しいおかずに仕上がりました

鶏胸肉のピカタ、甘酒みそ風味

甘酒みその麹パワーで、鶏胸肉は美味しく柔らか♬
チーズと磯の風味の卵衣で大満足のおかずに仕上がります

このレシピの生い立ち
甘酒みそ(レシピID:19689724)の活用レシピ
漬けておくだけで鶏胸肉を柔らかくし、同時に下味もつけられる甘酒みそは忙しい朝のお弁当に大活躍!
朝は卵液を絡ませて焼くだけで、とても美味しいおかずに仕上がりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当2人分
  1. 鶏胸肉(皮なし) 1枚(正味250g)
  2. 甘酒みそ(レシピID:19689724) 大さじ1.5
  3. 1個
  4. 粉チーズ 大さじ1
  5. 青のり 小さじ1
  6. 米粉 大さじ2
  7. 米油 大さじ1

作り方

  1. 1

    我が家で常備している甘酒みそ

    自家製の米麹味噌を使用しています

  2. 2

    鶏胸肉は一口大にそぎ切りにする

  3. 3

    ジップロックに②と分量の①を入れて軽くもんでなじませる

    封をして、冷蔵庫に一晩置く

  4. 4

    ボウルに◇をよく混ぜておく

    ③を袋から出し、甘酒みそを拭ってボウルに移し米粉をまぶす

  5. 5

    フライパンに油を中火に熱する

    ④の鶏肉を卵液に絡ませながら、フライパンに並べ、1分半程焼く

  6. 6

    こんがりと焼けたら裏返し、弱火に落とし蓋をかぶせて2分程じっくりと火を通す

    (焦げ付き易いため弱火で蓋をした方が安心)

  7. 7

    良い色に焼けたら完成

  8. 8

    娘のお弁当に

    冷めてもしっとり美味しい(´∀`*)

コツ・ポイント

 鶏肉を浸ける時間は、一晩位が良いと思います(数日浸けると味が濃くなるため)。
また、ひと手間ですが、米粉をまぶす前に軽く拭うと丁度良い味加減になります(工程④)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ