絶対おいしい☆中華おこわ&ちまき

もっちり美味しい中華おこわとちまき、1時間でできちゃいます。中華街で買うよりも絶対美味しい♪ 子供の日にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
10数年前のお料理教室で習ったレシピを作りやすい分量に見直しました。
絶対おいしい☆中華おこわ&ちまき
もっちり美味しい中華おこわとちまき、1時間でできちゃいます。中華街で買うよりも絶対美味しい♪ 子供の日にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
10数年前のお料理教室で習ったレシピを作りやすい分量に見直しました。
作り方
- 1
もち米は30分以上前に洗ってざるで水を切っておく。
干しえび、干ししいたけはそれぞれ水につけてもどし、干しえびはぶつ切り、干ししいたけは1センチ角に切る。
竹の皮はぬれぶきんで拭いておく。
その他の食材はすべて1センチ角に切る。
- 2
大きめの鍋にごま油を熱し、もち米と食材をすべて入れて炒める。3分ほど炒めてもち米につやが出てきたら、★の水と調味料をすべて合わせていっぺんに加える。
- 3
水分をとばしながら、もったりとして、水気がなくなるまで混ぜながら5分ほど炒める。この時焦がさないようになべ底からよく混ぜながら炒めること。
- 4
(おこわ)
水分がなくなってきたら、蒸気の上がった蒸し器に移して10分中火で蒸し揚げる。火を止めて余熱で10分蒸らしたらできあがり。 - 5
(ちまき)鍋でいためたもち米を、竹の皮で写真のように三角になるように包む。竹の皮の端3ミリくらいを裂いておき、、紐にして結ぶ。裂きにくければたこ糸を使ってもいいです。おこわと同様に蒸してできあがり☆☆☆
- 6
包みあがりはこんな感じ。ほどけなければどんな結び方でもOKです。
- 7
ちまき。行楽のお弁当に持っていくとちょっと目立ちます♪
- 8
おこわ。1時間で気軽に作れるので休日のランチにどうぞ♪
コツ・ポイント
焼き豚はマストです。干しえびも是非ほしいところ!旨みが格段に違います。竹の皮があれば、是非ちまきを試してみてください。出来上がりの満足度は保証します☆☆☆
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ