意外な材料で☆濃厚チョコアイス

意外な材料とは片栗粉。レンジで作れてはかりも要らないので簡単♪そのままならチョコ餅風、冷蔵庫で冷やせばプリン風に。だまされたと思って作ってみてください。本当にアイスになります(* ̄m ̄)
このレシピの生い立ち
アレンジの経緯・・・葛餅→葛を片栗粉にしてなんちゃって葛餅→水を牛乳にして牛乳餅→牛乳にココアを入れてチョコ餅→早く冷やそうと冷凍庫に入れたら忘れてた→チョコアイス!!
意外な材料で☆濃厚チョコアイス
意外な材料とは片栗粉。レンジで作れてはかりも要らないので簡単♪そのままならチョコ餅風、冷蔵庫で冷やせばプリン風に。だまされたと思って作ってみてください。本当にアイスになります(* ̄m ̄)
このレシピの生い立ち
アレンジの経緯・・・葛餅→葛を片栗粉にしてなんちゃって葛餅→水を牛乳にして牛乳餅→牛乳にココアを入れてチョコ餅→早く冷やそうと冷凍庫に入れたら忘れてた→チョコアイス!!
作り方
- 1
■レンジで作る方法■耐熱容器に片栗粉・ココア・砂糖を入れて混ぜます。そこに少しずつ牛乳を加え、小さい泡立て器などで混ぜ合わせます。細かくしたバターも入れます。
- 2
レンジ強(500W)で、最初は1分半、あとは30秒くらいずつ加熱します。様子を見ながら取り出し、その都度泡立て器で混ぜます。
- 3
ぼってりしたら加熱をやめます。荒熱が取れたら表面にラップを密着させ、弾力がなくなるまで冷凍庫で冷やしてできあがり。
- 4
■鍋で作る方法■初めは手順1と同じですが、耐熱容器ではなく小鍋に入れてください。
- 5
中火にかけます。常に泡立て器で混ぜながら加熱してください。周りから固まってくるので、そうなったら極弱火にします。
- 6
ぼってりとしたら火からおろし、容器に入れて表面にラップを密着させます。冷凍庫に入れて、弾力がなくなるまで冷やします。
- 7
つくれぽして下さった方々の中に、片栗粉→コーンスターチ、牛乳→豆乳でそれぞれ作ってくださった方々がいらしゃったので、それでもできるということで材料欄に追記しました。つくれぽして下さった方々、ありがとうございますm(._.*)m
コツ・ポイント
■食べごろを見極めてください(-ω☆)カチンカチンになるまで冷やすとあまり口当たりがよくないので・・・様子を見ながら冷やしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
チョコアイスクリーム チョコアイスクリーム
食べたい時に、おうちで簡単!アイスクリーム。濃厚で、とっても美味しいですよ~♪同じ作り方で、抹茶パウダーを使っても、抹茶アイスが作れますよ* *donchan* -
-
-
濃厚ふわふわチョコアイスクリーム 濃厚ふわふわチョコアイスクリーム
チョコ好きにはたまらない☆砕いた板チョコの入った濃厚チョコアイス!卵カット&かき混ぜる必要なしで簡単!でもすんごい美味しくてお友達に大好評の一品。「濃厚ふわふわ抹茶あずきアイス」のバリエーション。 healthy* -
-
-
-
意外な材料で✰パンプキンアイス 意外な材料で✰パンプキンアイス
片栗粉を使ってなんちゃってアイス(✿ฺ´∀`✿ฺ)相性のいいシナモンで風味アップ&片栗粉のでんぷん臭さを消します。苦手な方は入れなくても。材料は結構代用できるので自分好みに作ってください(o◠ฺ‿ฺ◠ฺo) ルッカー
その他のレシピ