濃厚ふわふわチョコアイスクリーム

healthy*
healthy* @cook_40025328

チョコ好きにはたまらない☆砕いた板チョコの入った濃厚チョコアイス!卵カット&かき混ぜる必要なしで簡単!でもすんごい美味しくてお友達に大好評の一品。「濃厚ふわふわ抹茶あずきアイス」のバリエーション。

このレシピの生い立ち
レシピID:17407332の「濃厚ふわふわ抹茶アイスクリーム」をチョコバージョンにアレンジ!チョコ好きのために、板チョコを荒めに砕いて入れました。とろけるアイスと板チョコのごつごつした食感がたまらない~!

濃厚ふわふわチョコアイスクリーム

チョコ好きにはたまらない☆砕いた板チョコの入った濃厚チョコアイス!卵カット&かき混ぜる必要なしで簡単!でもすんごい美味しくてお友達に大好評の一品。「濃厚ふわふわ抹茶あずきアイス」のバリエーション。

このレシピの生い立ち
レシピID:17407332の「濃厚ふわふわ抹茶アイスクリーム」をチョコバージョンにアレンジ!チョコ好きのために、板チョコを荒めに砕いて入れました。とろけるアイスと板チョコのごつごつした食感がたまらない~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生クリーム 200ml
  2. 牛乳 150ml
  3. 板チョコ 一枚(70g前後)
  4. ココア 大さじ2
  5. グラニュー糖 30g

作り方

  1. 1

    生クリームを泡だて器で7分立てにする。 泡だて器ですくいあげると軽く跡が残るくらい。底に氷水をあてたり、作る前に生クリームをちょっとだけ冷凍庫に入れておくと泡立てが楽!ハンドミキサーならあっという間!

  2. 2

    牛乳を火にかけ、砂糖、ココア(無糖)を加えてよく混ぜる。弱火でゆっくり温めて沸騰する前に火をとめる。
    ★砂糖入りの調整ココアを使う場合は大さじ3にして、グラニュー糖の料を少し減らしてください。

  3. 3

    板チョコを包丁で荒く刻むか、ビニール袋に入れてラップの芯で叩いて砕く。
    少々荒めに砕いたほうが食べたときの大きいチョコに嬉しくなります。

  4. 4

    1に2と3を加えて混ぜあわせる。タッパなどに入れて冷やし固めたら完成!

コツ・ポイント

冷凍庫に入れた後、2時間おきくらいに何度かかき混ぜると、ココアと生クリームと牛乳が均一になりますが、放っておいても写真のように三層になって見た目もきれい。何より楽ちん☆一番上が生クリームのふわっふわな層。二番目がミルク&ココアの層。一番下が砕いた板チョコが入った層と楽しさ3倍!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
healthy*
healthy* @cook_40025328
に公開
ヘルシー菓子作りと食材の性質研究が好き♪私も両親も健康・栄養関係の仕事なのでヘルシー志向。が、家族3人とも甘い物好きなので、皆万年ダイエッター(´・-・。)クスン豆腐・おから・野菜の簡単料理や寒天・ゼラチン使用のヘルシー菓子が主力テーマ!★おから同盟NO6★体重元に戻そう会NO24★つくれぽ掲載やコメ返信が遅れがちですみません!必ず返信しますのでどうか待っててやって下さい。
もっと読む

似たレシピ