抹茶ババロアケーキ

一番下が「抹茶スポンジ」2段目が「抹茶ムース」一番上に「抹茶セリー」の、3層のケーキです
このレシピの生い立ち
▲今回は、ダーリンのバースデーケーキです。一つ一つはそれほど時間が掛かるものではないのですが、3つを一つの型に流そうとすると、結構時間を掛けないといけません。カットすることも考えると前日に作るのがベストでしょう^^
抹茶ババロアケーキ
一番下が「抹茶スポンジ」2段目が「抹茶ムース」一番上に「抹茶セリー」の、3層のケーキです
このレシピの生い立ち
▲今回は、ダーリンのバースデーケーキです。一つ一つはそれほど時間が掛かるものではないのですが、3つを一つの型に流そうとすると、結構時間を掛けないといけません。カットすることも考えると前日に作るのがベストでしょう^^
作り方
- 1
【抹茶スポンジ】はレシピID:22620669を参照にして下さい。
それを半分にカットして、型にあわせるか、余分な高さを取って周囲を厚紙で包みます。 - 2
【抹茶ムース】を作りましょう。
ゼラチンを水にふやかしておきます。抹茶はぬるま湯で溶いておきましょう。 - 3
牛乳を温めて、ぬるま湯で溶いた抹茶に少しずつ加えて溶かしていきます。
- 4
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて、すりあわせ、湯せんにかけて更に混ぜます。(ねっとりする程度に)
そこへ【3】を少しずつ入れます。次にゼラチンをレンジで溶かして加えます。 - 5
とろみが付く程度まで冷水で冷まします。生クリームを軽く泡立て加えます。冷蔵庫にいれて、ドロッとするまで冷ましてください。冷めたらスポンジに流します。
- 6
【抹茶ゼリー】を作ります。ゼラチンを水でふやかしておきます。
ボウルに分量の抹茶とグラニュー糖を入れて、熱湯で少しずつ溶かしていきます。 - 7
溶けたところに、ゼラチンを加えて混ぜます。冷水で冷まして完全に固まったムーズの上に3回くらいに分けて流して、固めます。
- 8
出来上がりです
コツ・ポイント
●ムースやゼリーなどを流す時には、前に流した物がしっかりと固まってから流して下さい。●今回はあずき缶をムースの上に少し置いてから、ゼリーを流しました。●スポンジにシロップを塗ったほうが良いですね。
似たレシピ
その他のレシピ