抹茶ババロアのケーキ

作業工程が多いので前日までに柄入りジョコンド、抹茶スポンジを焼いておくとスムーズです。
このレシピの生い立ち
友達のバースデイケーキに友達もご家族も粒あん好きなので、粒あんを入れたケーキにしようと思い、相性の良い抹茶でケーキを考えました。
抹茶ババロアのケーキ
作業工程が多いので前日までに柄入りジョコンド、抹茶スポンジを焼いておくとスムーズです。
このレシピの生い立ち
友達のバースデイケーキに友達もご家族も粒あん好きなので、粒あんを入れたケーキにしようと思い、相性の良い抹茶でケーキを考えました。
作り方
- 1
ケーキ型の底と内側の側面にOPPシートを添わせて抹茶ジョコンドを2.5cm幅に切って柄が外になるよう内側に貼り付ける。
- 2
抹茶ロールケーキ生地を底に入れる。指先で隙間なく入れる。粒あんを1cmの口金で絞り出す。
- 3
ババロアの重さに負けないように生クリームを9分立てして粒あんの隙間と上に絞り出す。
- 4
抹茶ロールケーキ生地を重ねてジョコンド生地の内側に沿わせる。
- 5
卵黄に砂糖を加えて白っぽくなるまで攪拌する。
- 6
抹茶に熱湯を加え溶かしておく。
粉ゼラチンを水に振り入れてふやかしておく。 - 7
鍋に6の抹茶と牛乳を入れて火にかける。
- 8
鍋の内側がフツフツしてきたら6のふやかしたゼラチンを加えて完全に溶かす。
- 9
5に8を少しずつ加え、氷水に当ててトロミが付くまでかき混ぜながら冷やす。
- 10
6分立てに泡立てた生クリームを9に加えて手早く混ぜる。
- 11
4に10を流し込み冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
- 12
抹茶に熱湯を加えて溶かし、砂糖、ナパージュを加えてよく混ぜる。
- 13
抹茶ババロアが固まったら12を流し込み再び冷蔵庫で冷やす。
- 14
金箔やチョコレート細工を飾る。市販の黒豆も合います。
コツ・ポイント
ジョコンド生地は冷凍できるので計画的に作って冷凍し、自然解凍で使うと楽です。
抹茶ロールケーキ生地はロールケーキ天板で作ると厚すぎるのでオーブンの天板を用いるか、半量で2枚焼いてください。
似たレシピ
その他のレシピ