ミルフィーユ風のロールキャベツ

ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910

キャベツとひき肉を交互に重ねて、ミルフィーユ風にしたロールキャベツです。
ちょっと豪華に見えるので、おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツが大好きだけど、巻くのが面倒。キャベツを丸ごとゆでないときれいにはがれない。
だったら、重ねてケーキみたいにしてしまおうと!

ミルフィーユ風のロールキャベツ

キャベツとひき肉を交互に重ねて、ミルフィーユ風にしたロールキャベツです。
ちょっと豪華に見えるので、おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツが大好きだけど、巻くのが面倒。キャベツを丸ごとゆでないときれいにはがれない。
だったら、重ねてケーキみたいにしてしまおうと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 7〜8枚
  2. ベーコン 4枚
  3. 合い挽き肉 300g
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 小さじ1/2
  6. たまご 1個
  7. コショウ 少々
  8. ナツメ 少々
  9. パン粉 1/2カップ
  10. コンソメキューブ 1個
  11. ローリエ 1枚
  12. ケチャップ 1/2カップ
  13. ウスターソース 大さじ1
  14. 大さじ1

作り方

  1. 1

    取っ手が付いて、穴が開いた型があればベスト!
    ※写真は圧力鍋に付属で付いていた蒸し器。サツマイモ等をこれで蒸します。

  2. 2

    型にベーコンを放射状に並べる。

  3. 3

    キャベツは芯を切って、さっとゆで、ザルにあげておく。
    ※巻かないので、多少切れても大丈夫です。

  4. 4

    たまねぎはみじん切りにして、フライパンで透き通るまで炒め、冷ましおく。

  5. 5

    ひき肉は塩を入れて、粘りが出るまでよく練る。
    ※先に塩を入れてよく練ることで肉の繊維が網目状になります。

  6. 6

    ⑤に炒めた玉ねぎ、卵、パン粉、こしょう、ナツメグを入れて、さらによく練る。
    適当に3等分する。

  7. 7

    ②にゆでたキャベツを隙間無く並べる。

  8. 8

    キャベツの上に⑥の1/3を乗せる。

  9. 9

    その上にまたキャベツを乗せ、ひき肉、キャベツと交互に重ねる。
    ※このときなるべく隅々まで隙間無く敷き詰めてください。

  10. 10

    最後にキャベツでふたをするように乗せる。

  11. 11

    型が入るくらいの大きめの鍋に⑩をいれ、水を被るくらい入れる。
    ※だいたい700ml~1ℓくらい。

  12. 12

    コンソメ、ローリエ、ケチャップ、ウスターソース、酒を入れて、じっくり煮込む。
    ※味を見て、調味料は加減してください。

  13. 13

    お皿にひっくり返す。
    ※緑のものがあるとクリスマスカラーぽくてきれいです。今回はなかったので・・(泣)

  14. 14

    切り口はこんな感じです。
    残ったスープは煮詰めてソースにしても。

コツ・ポイント

型は鍋から取り出しやすいように取っ手があると便利です。穴は開いていたほうが、煮込んだスープがいい感じで切れますが、なければケーキ型でも。
キャベツは敷き詰めるので、多少切れてしまってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910
に公開
ワーキングママ歴20年以上。毎日遅くまで仕事だけど、どんなに忙しくてもお料理は頑張りたい。平日は朝、夕飯作ってから出勤!休みの日には、大好きなパンやお菓子を作っては、会社に持っていって、部下に無理やり食べさせてます。(^^;;我が家の味付けは基本的に薄味なので、煮物レシピは、お好みで調整してくださいね。
もっと読む

似たレシピ