ミルフィーユ風のロールキャベツ

キャベツとひき肉を交互に重ねて、ミルフィーユ風にしたロールキャベツです。
ちょっと豪華に見えるので、おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツが大好きだけど、巻くのが面倒。キャベツを丸ごとゆでないときれいにはがれない。
だったら、重ねてケーキみたいにしてしまおうと!
ミルフィーユ風のロールキャベツ
キャベツとひき肉を交互に重ねて、ミルフィーユ風にしたロールキャベツです。
ちょっと豪華に見えるので、おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツが大好きだけど、巻くのが面倒。キャベツを丸ごとゆでないときれいにはがれない。
だったら、重ねてケーキみたいにしてしまおうと!
作り方
- 1
取っ手が付いて、穴が開いた型があればベスト!
※写真は圧力鍋に付属で付いていた蒸し器。サツマイモ等をこれで蒸します。 - 2
型にベーコンを放射状に並べる。
- 3
キャベツは芯を切って、さっとゆで、ザルにあげておく。
※巻かないので、多少切れても大丈夫です。 - 4
たまねぎはみじん切りにして、フライパンで透き通るまで炒め、冷ましおく。
- 5
ひき肉は塩を入れて、粘りが出るまでよく練る。
※先に塩を入れてよく練ることで肉の繊維が網目状になります。 - 6
⑤に炒めた玉ねぎ、卵、パン粉、こしょう、ナツメグを入れて、さらによく練る。
適当に3等分する。 - 7
②にゆでたキャベツを隙間無く並べる。
- 8
キャベツの上に⑥の1/3を乗せる。
- 9
その上にまたキャベツを乗せ、ひき肉、キャベツと交互に重ねる。
※このときなるべく隅々まで隙間無く敷き詰めてください。 - 10
最後にキャベツでふたをするように乗せる。
- 11
型が入るくらいの大きめの鍋に⑩をいれ、水を被るくらい入れる。
※だいたい700ml~1ℓくらい。 - 12
コンソメ、ローリエ、ケチャップ、ウスターソース、酒を入れて、じっくり煮込む。
※味を見て、調味料は加減してください。 - 13
お皿にひっくり返す。
※緑のものがあるとクリスマスカラーぽくてきれいです。今回はなかったので・・(泣) - 14
切り口はこんな感じです。
残ったスープは煮詰めてソースにしても。
コツ・ポイント
型は鍋から取り出しやすいように取っ手があると便利です。穴は開いていたほうが、煮込んだスープがいい感じで切れますが、なければケーキ型でも。
キャベツは敷き詰めるので、多少切れてしまってもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
ミルフィーユ型ロールキャベツ@≧↺≦@ノ ミルフィーユ型ロールキャベツ@≧↺≦@ノ
キャベツと挽肉をミルフィーユ状にしたポルチーニのホワイトソースと粒マスタード煮込みです!家族にも大好評〜(ノ*´∀`)ノ TakeFire☆ -
-
-
ミルフィーユみたいなロールキャベツ ミルフィーユみたいなロールキャベツ
いつものロールキャベツ、お野菜多めでヘルシーにしてみました。胃がいつももたれちゃう、私と家族のためのレシピです。 milk*crown -
-
-
-
-
その他のレシピ