手羽元と大根とたまごの黒酢煮

とむまろ
とむまろ @tomumaro_pan

純玄米黒酢で煮込んだ鶏と大根がやわらかぁい♪たまごでまろやか!ごはんがすすむ一品です
このレシピの生い立ち
主人の大好きな鶏とゆで玉子を使ったおかず=この料理にたどりつきました。普段はお酢、のところを黒酢で煮てみました。黒酢のほうがコクがあって香りも酔いし、味が濃い!ごはんがすすむおかずになりました。
ミツカンさんの煮物コンテストで優秀賞いただけました!感謝♥♥♡

手羽元と大根とたまごの黒酢煮

純玄米黒酢で煮込んだ鶏と大根がやわらかぁい♪たまごでまろやか!ごはんがすすむ一品です
このレシピの生い立ち
主人の大好きな鶏とゆで玉子を使ったおかず=この料理にたどりつきました。普段はお酢、のところを黒酢で煮てみました。黒酢のほうがコクがあって香りも酔いし、味が濃い!ごはんがすすむおかずになりました。
ミツカンさんの煮物コンテストで優秀賞いただけました!感謝♥♥♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 4本
  2. 大根 4センチ分
  3. ゆでたまご 3個
  4. しょうが、にんにく 各1かけ分
  5. ●純玄米黒酢 大さじ5
  6. ●砂糖 大さじ2
  7. ●みりん  〃
  8. ●しょうゆ   〃
  9. 50cc位

作り方

  1. 1

    たまごはかたゆでして殻をむいておく。大根は1.5センチ厚さのいちょうぎり、しょうがはせんぎり、にんにくはすりおろす。

  2. 2

    小さく深めの鍋に油を熱し手羽元を焼き付ける。

  3. 3

    焼き目がついたら大根、たまご、●の調味料を加え、ひたひたになるくらいまで水を加える(50cc程度)。煮立ったらフタをして弱火で30分煮込む。

  4. 4

    たまごを半分に切ってから器に盛る。

  5. 5

    ミツカンさんで優秀賞いただけました 冊子に載せてもらえてうれしいです♥♥♡

  6. 6

    これを見て作っていただいた方 つくれぽくださった皆さんありがとうございます

コツ・ポイント

●ミツカン お酢を使ったレシピ優秀賞受賞 冊子にもしていただきました。
手羽もとの皮をしっかり焼くのがおいしくなるコツです。焼くことで余分な油っぽさがぬけて味がしみやすくなります。お酢といえば肉を煮込むのが一番!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とむまろ
とむまろ @tomumaro_pan
に公開
皆様からのつくれぽ感謝しています♡♡
もっと読む

似たレシピ