コーヒーシフォン

シフォン★
シフォン★ @cook_58086136

シフォンケーキにコーヒーを使うと、ちょっと大人っぽく仕上がります。結婚記念日に作りました
このレシピの生い立ち
結婚記念日だけど、ケーキを買うほどでもないなぁ~思って、好きなシフォンケーキを大人っぽく仕上げてみました。

コーヒーシフォン

シフォンケーキにコーヒーを使うと、ちょっと大人っぽく仕上がります。結婚記念日に作りました
このレシピの生い立ち
結婚記念日だけど、ケーキを買うほどでもないなぁ~思って、好きなシフォンケーキを大人っぽく仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチシフォン型1台分
  1. 卵黄(L) 3個分
  2. グラニュー糖 50g
  3. サラダ油 40g
  4. 50g
  5. インスタントコーヒー 8g(大さじ1)
  6. 薄力粉 90g
  7. BP(ベーキングパウダー) 2g(小さじ1/2)
  8. ◆メレンゲ
  9. 卵白(L) 3個分
  10. グラニュー糖 30g
  11. ◆デコレーション用
  12. 生クリーム 180cc
  13. 砂糖(上白糖) 10g
  14. インスタントコーヒー 3g
  15. コーヒーと同量
  16. お好みで・・
  17. チョコ、チョコクランチなど

作り方

  1. 1

    【下準備】粉とB.Pっを合わせて振るっておきます。分量の水にコーヒーを混ぜておきましょう

  2. 2

    ボウルに卵黄を入れて軽く泡立て、そこへグラニュー糖を加えて白っぽくもったりするまで泡立てます

  3. 3

    次に、サラダ油を加えて混ぜ、最初に合わせておいたコーヒー水を加えて良く混ぜます

  4. 4

    最後に粉類を混ぜましょう

  5. 5

    メレンゲを作ります。卵白を入れたボウルより一回り大きいボウルに氷を入れて冷やしながら泡立てます

  6. 6

    七分程度に泡立ってから、グラニュー糖を入れてしっかりしたメレンゲを作ります

  7. 7

    「4」で作った生地に、1/3程度のメレンゲを加えて馴染ませます

  8. 8

    残りのメレンゲを加えて、手早く大きく混ぜます

  9. 9

    型に流し入れてます

  10. 10

    オーブン170℃で35分程度焼いて完成です。逆さまにしてさまし、翌日型からはずす事をおススメです

  11. 11

    生クリームをホイップして、水に溶いたコーヒーで色を付けデコレーションします

  12. 12

    お好みで、溶かしたチョコ、チョコクランチなどを使ってデコレーションしても素敵です

コツ・ポイント

●メレンゲを、しっかりと立てる事を忘れずに・・
メレンゲを作る時は、最初からグラニュー糖を入れてはダメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シフォン★
シフォン★ @cook_58086136
に公開
家族4人が、子どもの成長と共に3人になり、2人になり・・人数は減るけれど、お菓子作り・パン作りは止められない・・・
もっと読む

似たレシピ