発芽大豆(GABAたっぷり)

KIMI幸せキッチン @cook_97591820
圧力鍋がなくても
蒸し器なくても
ストレス社会に簡単にGABAたっぷり大豆が作れます
このレシピの生い立ち
国産の美味しい大豆を
簡単に美味しく食べる方法を考えて
発芽大豆(GABAたっぷり)
圧力鍋がなくても
蒸し器なくても
ストレス社会に簡単にGABAたっぷり大豆が作れます
このレシピの生い立ち
国産の美味しい大豆を
簡単に美味しく食べる方法を考えて
作り方
- 1
ダイソー100キンでよく見る
蓋つきザル付きタッパーを準備 - 2
1列半程度大豆を入れる
気候が高くなれば半分量にして蒸れを防ぎます - 3
お水を半分ぐらい入れて一晩常温で浸水させる(寝る直前につけて朝1番に引き上げる程度6〜8時間。温度が高いと短くしてね)
- 4
水をかけ湿らせケースに戻しタオルかけて常温保存
暖かい場所に置いてください
(朝晩 この作業を繰り返す)
写真三日目 - 5
発芽大豆は完成です
このまま冷蔵庫保存しながら
その都度湯がいたり
蒸したりして使う事も可能
(ベストは1ミリぐらい) - 6
簡易的な蒸し器
蓋つき鍋とザル
でも充分美味しく蒸せます - 7
適当に水入れて沸騰させ
- 8
発芽大豆をザルに入れて
- 9
蓋をおく
- 10
きっちりしまってるわけじゃなくても大丈夫
- 11
16分蒸せば美味しいです
これを
冷蔵庫保存してナムルやサラダ
シチューや煮物
何にでも使えます - 12
蒸し発芽大豆
食感は
フレッシュ枝豆をサッと茹でたようなシャクシャク感枝豆より
甘くやみつきになります - 13
ベストはこれぐらいです
- 14
気候が上がってきたら
こんな風にして水をジャージャー流す回数増やして蒸らさず、乾かさずの工夫してください
コツ・ポイント
水に付けっ放しは腐ります
発芽温度は、20~23℃くらい
発芽率
古い豆 40%以下
新しい豆 80%以上
高温保管は発芽率が下がりやすい気がする
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単◎節約★栄養満点♪大豆の水煮方法 簡単◎節約★栄養満点♪大豆の水煮方法
圧力鍋を使えば、安く♪簡単に♪ふっくら美味しい大豆の水煮を作れますよぉ*。・+(人*´∀`)+・。*作ったら冷凍保存♪ステビア426
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22651037