皮もツルッと♡ホクホク里芋煮っころがし♪

さっり @cook_40120350
面倒な里芋の皮もツルッと簡単♡
歯が無くても食べれそう〜♪な煮っころがし(°▽°)
このレシピの生い立ち
旦那が里芋好きなんだけど……
里芋の皮を剥くのも大変…手も痒くなるし。。。
あんまり調理したくなかった里芋(笑)w
でもこの作り方で解決しましたぁ(‾∀‾)
皮もツルッと♡ホクホク里芋煮っころがし♪
面倒な里芋の皮もツルッと簡単♡
歯が無くても食べれそう〜♪な煮っころがし(°▽°)
このレシピの生い立ち
旦那が里芋好きなんだけど……
里芋の皮を剥くのも大変…手も痒くなるし。。。
あんまり調理したくなかった里芋(笑)w
でもこの作り方で解決しましたぁ(‾∀‾)
作り方
- 1
里芋についている土を洗って鍋に入れ、里芋が浸かるぐらい水を入れる!
- 2
竹串がスッと通るぐらいまで煮込む!
圧力鍋がある場合は圧力鍋を使って柔らかくすると時短です♡
オススメ♪ - 3
茹で上がったらザルにあげて流水を全体にサッとかける!
- 4
里芋の皮を剥いていく!
熱いのでキッチンペーパーなど使うと便利♪♪ ちょっと冷めると素手でできます♪ - 5
※皮を剥く時、硬い部分は包丁で削って下さい!!!
- 6
里芋が大きい場合は一口大ぐらいに切り、鍋に入れていく!
- 7
醤油以外の調味料全て入れ、グツグツしだしたら弱火にして落し蓋又はアルミホイルを被せ5分ぐらい煮込む!
- 8
醤油を更に入れて5分ぐらいまた落し蓋をして味を染み込ませていく。
- 9
火を少し強めにして(中火ぐらい)、鍋を少しゆすりながらタレを絡める。
汁を少し飛ばすイメージ♪♪♪♪ - 10
最後はお皿に盛り付けて完成(^^)
コツ・ポイント
●里芋の大きさによっては出汁の量を追加してください。
里芋が8割ほど隠れればOK!
※レシピで使用した里芋は大きめです。
●最後鍋を揺すって汁気を飛ばす時、あまり強くしないように(TT) 里芋が崩れます。。。
似たレシピ
-
-
-
里芋の煮っころがし【味が染みてホクホク】 里芋の煮っころがし【味が染みてホクホク】
ホクホクと味がしみて美味しい「里芋の煮っころがし」。里芋のねっとりとした舌触りと優しい味わいで箸が進みます! mogmog433 -
-
-
-
-
-
*冷凍でも美味しい♪里芋の煮っころがし* *冷凍でも美味しい♪里芋の煮っころがし*
里芋の下ごしらえって面倒ですよね(^^;)そんな時は冷凍里芋で、簡単に!パパッと!煮っころがしを作ってしまいましょう♪ ななとまろもか♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102213