卵・乳製品・大豆なしの米粉のバナナパン

陽炎小町
陽炎小町 @cook_77397852

混ぜて、寝かせて、成形いらずのもちっとパン!アレルギー持ちの方やヘルシーなお菓子を食べたい方にお勧めです!
このレシピの生い立ち
豆乳の代わりに自家製の甘酒を代用しました。砂糖は5gと極力減らしたので、さっぱりとした味です。米粉は水分が少ないと発酵しにくいのですが、この分量でも少し発酵しました!

卵・乳製品・大豆なしの米粉のバナナパン

混ぜて、寝かせて、成形いらずのもちっとパン!アレルギー持ちの方やヘルシーなお菓子を食べたい方にお勧めです!
このレシピの生い立ち
豆乳の代わりに自家製の甘酒を代用しました。砂糖は5gと極力減らしたので、さっぱりとした味です。米粉は水分が少ないと発酵しにくいのですが、この分量でも少し発酵しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 米粉 125g
  2. バナナ 1本
  3. 甘酒(米と麹のみ) 50g
  4. ウィスキー 5g
  5. レモン 5g
  6. ひとつまみ
  7. 甜菜糖 5g
  8. 紅茶の葉 お好み
  9. カルダモン・シナモン お好み
  10. 黒こしょう お好み
  11. 天然酵母(白神) 3g
  12. 加水 13g

作り方

  1. 1

    酵母を35度のぬるま湯に入れて準備

  2. 2

    米粉以外を入れて良く混ぜる 水っぽいと餅の様な仕上がりになるので、モッタリしたテクスチャーにする

  3. 3

    1時間程発酵させる

  4. 4

    気泡を崩さない様に優しくヘラですくい、クッキングシートの上にぽっとりと落とす。厚すぎない方がいいと思います

  5. 5

    乾燥を防ぐためにココナッツオイルを表面に塗り、形をヘラで整える

  6. 6

    170℃で20分程焼いて完成!焼き色をつける場合は150℃で更に5分~10分追加

コツ・ポイント

水分は先に混ぜておき最後に粉類を入れる。気泡を潰さない様に優しく扱うとふんわり感も出ます。焼く前に表面にオイルを塗ると、米粉独特のカリカリした焼き上がりを防げます。黒こしょうがアクセントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
陽炎小町
陽炎小町 @cook_77397852
に公開
昔ながらの食事は体の調子を整える作用があり薬いらずの生活を過ごす事ができます。ノングルテン・無添加・無糖・乳製品・卵などを使わないレシピなどを気ままに載せています
もっと読む

似たレシピ