カスタードプリン 定番 しっかり固め

こどものキッチン☆ @cook_40322912
しっかりめのカスタードプリン。
我が家の定番おやつです。配合が単純で覚えやすく、繰り返し作りやすいです。
このレシピの生い立ち
こどもたちのおやつに、栄養があるプリンは重宝です。焼き時間もあまり長くない、作りやすさを追求して今のレシピになりました。市販ものより甘すぎず、柔らかすぎないところもよいです。
カスタードプリン 定番 しっかり固め
しっかりめのカスタードプリン。
我が家の定番おやつです。配合が単純で覚えやすく、繰り返し作りやすいです。
このレシピの生い立ち
こどもたちのおやつに、栄養があるプリンは重宝です。焼き時間もあまり長くない、作りやすさを追求して今のレシピになりました。市販ものより甘すぎず、柔らかすぎないところもよいです。
作り方
- 1
【準備】
材料はぜひ質の良いものを。
お湯を沸かし、湯煎用のバットにカップを並べるオーブンは180度に予熱する。 - 2
鍋に砂糖を広げ、中火にかける。半分以上溶けるまで混ぜない。全体に茶色くなったら火を止めお湯を加えて混ぜ、カップに分ける。
- 3
ボウルに卵を溶き、砂糖を混ぜる。牛乳を沸騰しないよう温め、卵とよく混ぜ合わせる。ザルでこす。静かにカップに流し入れる。
- 4
バットをオーブンに入れ、お湯をカップの半分くらいまで注ぎ、湯煎にする。
180度のオーブンで20分程焼く。 - 5
つくれぽありがとうございます☆
- 6
コツ・ポイント
カラメルはカップの底全体に広がらなくても大丈夫です。焼き上がりは真ん中がふるふると揺れないくらいまで。お皿にそれぞれ出すのが好きで、カップで作っていますが、15センチ丸型で大きく作るとクレームカラメルらしくなります。焼き時間は倍になります。
似たレシピ
-
-
-
-
ノンファットカスタードプリン ノンファットカスタードプリン
さとうきび糖で作り濃い黄色が綺麗なプリンに苦味がしっかりきいたカラメルが肝。苦味がきいているからこそプリンが美味しい。大人だって美味し~!!と感じるプリンに仕上げました。簡単ですが絶品です♪ s.midori -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22652085