黒糖カラメルのカスタードプリン

アイコ15
アイコ15 @cook_40296491

湯煎焼きのカスタードプリンに黒糖カラメルを合わせました。
#カスタードプリン#カラメルプリン

このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのカスタードプリンレシピを参考にアレンジして作りました。

黒糖カラメルのカスタードプリン

湯煎焼きのカスタードプリンに黒糖カラメルを合わせました。
#カスタードプリン#カラメルプリン

このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのカスタードプリンレシピを参考にアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 300ml
  2. きび 40g
  3. 2個
  4. 卵黄 3個分
  5. ニラエッセンス 3mlくらい
  6. ☆黒糖カラメル 適量
  7. ※お湯 適量

作り方

  1. 1

    プリンの材料はコチラです。
    ※オーブンを160℃に予熱しておく。

  2. 2

    黒糖カラメルです。
    レシピはコチラID 21510203

  3. 3

    鍋に牛乳、きび糖を入れる。

  4. 4

    バニラエッセンスを入れる。

  5. 5

    入れたところ。

  6. 6

    沸騰させないように混ぜながら加熱して、きび糖が溶けたら加熱を止める。
    ※弱火~中火くらい

  7. 7

    このままおいておく。

  8. 8

    ボウルに、全卵2個と卵黄だけにしたもの3個を入れる。

  9. 9

    混ぜる。

  10. 10

    【7】の牛乳たちを【9】のボウルに加えて混ぜる。

  11. 11

    ザルでこす。

  12. 12

    【2】の黒糖カラメルを、お好みの耐熱容器に入れる。

  13. 13

    【11】のプリン液を注ぎ入れる。

  14. 14

    入れ終わり。

  15. 15

    天板の上に、さらにバットなどをおき、耐熱容器の高さの半分くらいまで湯を入れる。
    ※天板の深さがあればバットは不要。

  16. 16

    160℃に予熱しておいたオーブンで30~35分くらい焼く。
    ※加熱時間は焼き加減を確かめて調整してください。

  17. 17

    焼き上がり。
    粗熱をとったら、冷蔵庫に入れて冷やす。

  18. 18

    容器のふちに沿ってナイフを入れて、容器から出す。
    (きれいに取れてませんね…)

  19. 19

    器にカットしたものを盛ってカラメルをかけたらできあがり。

コツ・ポイント

・大きな容器にしましたが、プリン型などそれぞれの容器で作っても◎
・焼き加減は、竹串などをさして確かめて、加熱時間を少しずつ増やす。
・プリン液は必ずこす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アイコ15
アイコ15 @cook_40296491
に公開
おうちごはん料理家。時々、出張料理人●独立した社会人と大学生の母48歳●書籍掲載『クックパッドの朝ラクべんとう』『クックパッドの秋のレシピ』●コメントいいねフォローつくれぽ嬉しいです!少しずつコメントお返し中!●Instagram ほぼ毎日ごはん掲載●資格 #ベジタブルフルーツアドバイザー#マクロビオティックセラピスト#メディカルハーブセラピスト#食品衛生責任者
もっと読む

似たレシピ