思い出の塩焼きそば

RYS*mama
RYS*mama @cook_60782241

高校の文化祭の出し物が塩焼きそばで、その味が忘れられず思い出しながら作りました。豚肉でもイカでもおいしくできます。

このレシピの生い立ち
うろ覚えながら17年前の味の記憶を頼りに思い出の味に近い味になったと思います。

思い出の塩焼きそば

高校の文化祭の出し物が塩焼きそばで、その味が忘れられず思い出しながら作りました。豚肉でもイカでもおいしくできます。

このレシピの生い立ち
うろ覚えながら17年前の味の記憶を頼りに思い出の味に近い味になったと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 焼きそば用の麺 3玉
  2. (ボイルイカ) (お好きな量)
  3. (豚肉) (150g)
  4. キャベツ 3枚分
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. にら 半束
  7. もやし 1袋
  8. ☆水 大さじ6(90cc)
  9. レモン 大さじ1
  10. ☆すりおろしにんにく 少量
  11. 鶏がらスープの素 大さじ2
  12. 塩・あらびき黒胡椒 各適量
  13. ごま 適量
  14. 米油(サラダ油等お好きな油で) 適量
  15. 仕上げ
  16. くし切りレモン(なくてもOK) お好きな量
  17. あらびき黒胡椒(お好みで) お好きな量

作り方

  1. 1

    豚肉、キャベツは一口大、玉ねぎはくし切り、にらは3〜4cm幅に切り、もやしは洗っておく
    ☆の材料を合わせておく

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、麺をほぐしながら炒めていく
    麺がほぐれたらお皿に取り出しておく

  3. 3

    米油を熱し、豚肉を炒めて色が変わったら、玉ねぎ→キャベツ→もやし→にらの順に炒めていく
    塩・黒胡椒を振る

  4. 4

    玉ねぎに火が通ったら取り出しておいた麺を戻し入れ、合わせておいた☆と鶏がらスープの素、黒胡椒で味付けをする

  5. 5

    お皿に盛って完成✨
    くし切りレモンを絞って黒胡椒を振って食べるととってもおいしいです。

コツ・ポイント

黒胡椒はたっぷり振るのがおすすめです!
食べながら追加でかけてもおいしいです!
豚肉でもイカでもおいしくできます。
ボイルイカ使用の場合は、にらのあとに投入でOKです。
28cmの深めのフライパン使用でちょうどいい量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RYS*mama
RYS*mama @cook_60782241
に公開

似たレシピ