落花生(オオマサリ)の炊き込みご飯

くうねるまき
くうねるまき @cook_97962814

期間限定、生の落花生(オオマサリ)があったら作りたいです。
このレシピの生い立ち
友人からオオマサリをいただいたので、茹でる以外に使ってみました。

落花生(オオマサリ)の炊き込みご飯

期間限定、生の落花生(オオマサリ)があったら作りたいです。
このレシピの生い立ち
友人からオオマサリをいただいたので、茹でる以外に使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オオマサリ 30〜40粒
  2. 2合
  3. 大さじ2杯
  4. 小さじ1杯
  5. 2合の目盛りまで

作り方

  1. 1

    生のオオマサリは調理バサミ等で割って中身を取り出します。

  2. 2

    炊飯器に米2合、オオマサリを入れて、酒大さじ2杯、塩小さじ1杯を入れて水を2合の線までいれ炊飯します。

  3. 3

    炊きあがったら、混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

生の落花生の殻は手では割れなかったので調理バサミを斜めに入れると割れました。
薄いピンク色の薄皮ごと使います。
炊飯器によっては、おこげができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くうねるまき
くうねるまき @cook_97962814
に公開
HN くうねるまき は夫が命名。熟年結婚の私達ですが8年11か月目で夫が急逝。突然のボッチ生活になりました。インスタ makikoyoshidakurokawa
もっと読む

似たレシピ