作り方
- 1
白菜は洗ってザク切り。
ねぎは斜め切り。 - 2
フライパンに◯を全て入れる。
- 3
白菜の芯とねぎを入れる。
- 4
白菜がしんなりしてきたら白菜の葉も入れる。
- 5
牛肉も入れる。
- 6
火を弱めにして煮込む。
- 7
牛肉がほとんど煮えたら火を止めて蓋をしてしばらく置く。
- 8
器に乗せて完成!
コツ・ポイント
牛肉は火にかけすぎると固くなってしまうので弱火。大体焼けたらすぐに火を消して予熱で火を通す。
*えのき、しらたきなど入れても美味しい。
*白菜から水分出るので洗って軽く水気を切るくらいでok
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
牛肉と絹揚げのすき焼き風煮♪少しの牛肉で 牛肉と絹揚げのすき焼き風煮♪少しの牛肉で
少ない牛肉でも大満足!のすき焼き風煮に♪絹揚げとあわせてボリュームを出しました!最初に砂糖を焼くのがポイントです♪ 京たまご -
-
-
-
白菜と牛肉の煮物(炊飯器調理) 白菜と牛肉の煮物(炊飯器調理)
炒めた牛肉と白菜、炊飯器のおかゆモードで、簡単にとろとろに。お鍋の残りの白菜で(写真はたまたまあった、オレンジ白菜です) バレンタイン21
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23869515