じゃがいものはちみつ煮転がし

hanaのしっぽ @cook_40371261
じゃがいもをはちみつとしょうゆで煮るだけ。シンプルだけど疲れた体に染みる美味しさ☆
このレシピの生い立ち
畑で収穫したじゃがいもがたくさんあったので。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き食べやすい大きさに切り15分ほど水に晒す。
- 2
鍋にじゃがいもを入れじゃがいもがひたひたになる程度の水を入れる。
- 3
鍋に火をかけ蓋をしてふつふつとしてきたら鍋の中の湯を大さじ2ほど減らしてから調味料を入れ落とし蓋をして蓋をし5分程煮る。
- 4
味見をして薄いようなら再度煮汁を少し減らし醤油とはちみつ加える。
- 5
鍋をゆすりながら煮汁を全体に絡ませる。煮汁が半量になれば完成✨
- 6
ブラックペッパーを振っても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
じゃがいもは崩れやすいのでできるだけいじらず触る時はお玉ではなく菜箸を使うと煮崩れが防げます。鍋の中の湯を少し減らしてから調味料を入れることで煮汁が薄まるのを抑え、調味料の量も抑えることができます。^ - ^
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
ゴールデンポテトの洋風煮っころがし ゴールデンポテトの洋風煮っころがし
肉じゃがとジャーマンポテトを合体させたら美味しそうだ!と、試してみたら、ホクホクでバター醤油の香りが食欲をそそります! 元気印主婦の素 -
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆じゃがいもの煮っころがし。 レンジで簡単☆じゃがいもの煮っころがし。
レンジ5分で味がしっかりしみたじゃがいもの煮っころがしが出来ちゃいます。仕上げにとろみをつけて美味しさを逃がしません。 ゆぅゅぅ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23895153